☆{よろがじ いやぎ}☆ 

ふわっと動画を見るのが趣味
訳はアテになりません。
( • ̀ω•́ )✧

だらだら視聴

2008年08月24日 | 映画 他 ~2010

 

なんか、あんなに暑かったのに、

あっというまに涼しくなって

家族みんなが風邪気味な我が家

ハナタレ一家と呼んでください

 

そういえば、昔ちびたの先生に

花水(ハナミズ)って先生がいて

(なんの先生だったか不明)

きれいな名前なのに、読み方がなぁ~

なんていってたことを思い出したり

 

 

 

さて、今日みているのは、

『夜奔』

という、1999年の映画

 

 

『ニエズ』が7話以降放置なので

あれもみないとダメなんだけどなぁ~

と思いつつ、

 

つい、違うものにばかり浮気する我

 

 

なんか私的白人祭りも

ちゃくちゃくと

終焉を迎えようとしておりまつ

(しょせんアジア好き)

 

 

今日は

ちびたが理科のレポートで使う

デジカメ写真をページが進む度に、

追加で撮影しては印字してくれ~

といいにくるので、

なんか邪魔されまくりで

ゆっくりみれない ><

 

んでもって

休日の昼間は

動画の動きも悪いし~

イマイチ集中できなくて~。

 

じゃあ~みるなよってか?

(いや、ここまでみたら最後までみますとも。)

 

みないの?

みない

(主人公たちは、みないそうです)

 

 

 

ちなみに

ちびたの理科レポは

昨年同様、

参加したロボ大会について。

(1パターンだねぇ)

このさいなんでもいいから、

さっさと書いてしまえ~

というのが、

母のホンネでありまつ

 

 


原作を読む

2008年08月23日 | 映画 他 ~2010

 

図書館よりお引取り

 

 

やっときたぜ

 

 

いつぞやの、

の原作本だったり

 

 

図書館の帰りにマックに寄って

なんとなく読みだしたら、

はまっちゃって

うっかりと1時間で完読

(自分の速読が、たまにうらめしい・・)

 

 

なんと、そういうことだったのか~

映画では、つかみきれない謎な部分が

すべてわかりましたわ!

 

映画での、とってつけた展開に

疑問を感じてたことが、

原作にはみんな書いてあって

な~るほど~

 

 

二人の感情が

非常にわかりやすい~

 

やっぱ、原作は

読むべきだね。

 

さて、

わが町の図書館は

自宅から

ネットで予約申し込みができるので

超便利

図書館は職場のすぐ傍だし

けっこう利用しておりますが

 

現在20冊越えをしている

某連載小説を

先週から決心して

とりよせつつ

一気読みしておりまつ。

 

現在3日目にして

13巻め

あと7冊ぐらい

1日で読めるんだけど

取り寄せに時間がかかりすぎて

話になら~ん

 

1人予約は、6冊までだしさ

 

早くもってこ~い!

 

 

ちなみに、これを読み終えたら

 

学生時代にはまっていた

グイン・サーガ

現在122巻目

絶賛発売中!

 

を、

1巻から読み返そうか

と思案中だったり

 

 

たしかね~

50巻ぐらいまでは、

読んだと思う

(いや~もっと読んでるかも)

 

外伝は、どこまで読んだっけな??

もうすでにさっぱりわかんないんで、

やっぱ、はじめから読むしかないかと

 

授業中、休み時間が待ちきれなくて

こっそり読んでいた高校時代が

懐かしいぜ

 

169/63 


本日の動画は

2008年08月21日 | 映画 他 ~2010

 

ダニエル狙いでみた

 妖夜回廊

 

いやもう・・さっぱりわかりません

わかるのは、

ダニエルが男前だっつうことだけ

 

シーツの下には

ドキドキしました。 笑

シーツの柄が全身に映っているのよ

 

 

心理的な話なんで、

あたしに理解はムリかもな~

 

おサルにかみ殺された弟のことを

調べに香港に戻ってきた

双子のにーちゃんの話です。

(たぶん)

 

 

 

175/53


ばびろん

2008年08月18日 | 映画 他 ~2010

 

 

なんとなく、はちゃめちゃな

イギリスドラマ

 

 ホテル バビロン

 

これって、原作があったようで

つい、図書館で予約してみました。

 

 ざっとみるなら、こちら

ちなみにこれは、シーズン3の6話で

ロマンティックコメディーを

ホテル内で取るっていう話

 

なんでもいいから、

日本でも流してくれい

(韓国や台湾でもやってるのになぁ~)

 

 

 

 

 

 

 


DVDが届く

2008年08月18日 | 映画 他 ~2010

 

ちょっと古いですが

香港映画のDVDが届きました。

 

古すぎるからか?

新品なのに

1000円ディスカウントだったっす。

 

噂では、メイキングが秀逸

と聞いたので

単純にメイキングねらいで

買ったのさ~。

 

 

ほらね、めっちゃマニア向け 笑

 

 

あたしは、すでに

ネットで視聴していたので

本編は知っていたけど

 

日本版DVDは・・・

 

 

当然のことながら

 

 

要所は、ぼかしてありました。

 

 

うん、さすが日本版だ。

海外物とは違いますな。

(あたしゃ無修正で視聴済)

 

 

ところでネットでは

英語字幕で

みていたんだけど

まぁ~だいたい感覚視聴とはいえ、

スジはあっていた感じ

 

 

よかったよかった

 

いや~辞書片手に

みたかいあったよ。

 

DVDでは、

確認作業のごとく

日本語をみましたが

なんか意外にも

ちょっとした

大事な言葉が省かれてたりして

なんか残念

 

みながら

『なんか、ちが~うぅぅ~』

と、思う箇所もあり。

 

英語のほうが

感情移入しやすかったな~

なんてな。

(えっらそう~ 笑)

 

さて、で、メイキング

 

 

たしかにいろいろと

補足説明がちりばめられていて

わかりやすかったけど

 

なんかあたしは

いまいち、入り込めなかった~

感心すべきところは

いくつかあったけど

 

 

 

で、トータルでみて

(とかいっても、

まだインタビューとかは

みてないんだけどさ)

 

 

予告編の映像が

一番よかったかと。(ヲイ)

 

 

本編とはちょっと違う感じの

あの日本語訳のまま

やってほしかったな~

 

あと、日本版って

英語字幕も

中国語字幕もないのよぉ

 

それって、あんまりじゃないけ?

 

なんとなく、損した気がした

我なのでした。

 

明日は図書館に

届いたと連絡が来た

原作本を借りにいってきまっさ~

 

原作は、

またすこ~し違うらしいから

それはそれで、ちょっと楽しみかもね。