☆{よろがじ いやぎ}☆ 

ふわっと動画を見るのが趣味
訳はアテになりません。
( • ̀ω•́ )✧

明日のちびた

2009年11月23日 | 映画 他 ~2010

 

映画といえば、

よく母がつきあってみにいったものですが

今回みたいというのは、

コチラ

♪おぼえてい~ますか~♪

うちらの時代とは、まったく絵が違うわぁ

(初代マクロスの映画には行った我)

 

初代

 

今日突然思いついたようで

一人で行くと決めたようです。

 

 

上映場所が近隣では

ららぽーとだけ

 

 

電車で行くか

バスで行くか

悩んだ末に

天気がいいので

自転車で行くことにしたそうな

 

けっこうな距離なんだけどね。

 

 

ま、私も昔

この映画みたさに

中学生のころ

一人で電車を乗り継いで

みにいったことがあったので

(単館ロードショーだった)

 

んま~親の子だねぇ~

と感心してみたり。笑

 

夫は送ってやれよというんだけど

いやいや、自分ひとりでいきなはれ

それが自立というものよ

といっといた。

 

その後、ちびたは、

上映時間と駐輪場の場所を調べてました。

 

いつも母にくっついていたちびたも、

そろそろ自立しないとね~

 

母は、明日も家で

うだうだする予定~笑

 

 

 


整理してたら、でてきたCD

2009年11月10日 | 映画 他 ~2010

 

久々にきいてみたら、懐かしい曲が

 

そういえば、この曲だけがききたくて

CD買ったんだっけねぇ~

 

せっかくなので

youtubeで探したんだけど

ちょっと前にピョルがカバーしたみたいで

ピョルの動画しかみつからない。

 

で、こっちなら口がずれてはいるけども、

そのままの歌が聞けるので

よければどうぞ。

 

この泣きのメロディーが

韓国節ってやつかしら。

 

あたし、実は好きなんだよね~

この手の曲が。

 

보내는 마음 Natural

 

たぶん歌ってるのは

양 해중って人でしょう。

 

しかし、この人って誰?

 

 

ちなみに彷徨っていたら

こんな方たちにお会いしてしまった

 

 

もう、この二人では、みられないのかねぇ

ファニの顔がかわってから、ぜんぜんみなかったんだけども。

 

 


アニメの実写版CMって

2009年11月03日 | 映画 他 ~2010

 

グリコの、いその家では

いくらちゃんがIT会社のCEOをやめて

新たな道に進むそうだけど

それはコチラ

 

レオパレスでは、

小池くんが、ラーメンを食べる人ではなくて

ばか田大学に進学した男の子として

松平レレレと絡んでいるようです。

小池くんって、バカボンなの?

もしくは、はじめちゃんなの?

とか思ってたんですが

 

普通に徹平くんキャラのままのようで

ちょっと残念

 

 

なんにしても、友達に

バカ大?すげ~

いわれているところで、

今までのバカボンのパパの印象を

おもいきり軌道修正した我です。

 

だはは