風強し 日間賀島ポート 岸壁も
海上タクシー 降りて震える
ここが結城神社なんだわ
こじんまりてるけど 由緒ある神社なんですって
先ずわたしたちを 迎えてくれたのは 日本一大きいと言われてる
狛犬だったの
この結城神社は 結城宗弘と言われる人を 祀ってるんですって
結城宗弘って言う人は 醍醐天皇を奉じて「建武政治」の樹立に
貢献した人らしいの
わたしは歴史に詳しくないので 分からないけど
今では 縁結びの神社として 有名らしいの
もう わたしには縁の無いことだけどね
春の枝垂れ桜は 見事なんですって
その時期には又 来てみたいわ
結城神社で参拝した後 わたしたちは津市内を通って 次の目的地
へ
津はバスの中からしか 見られなかったけど 良い街ね
郊外には 大型店が犇めいているの
何か凄い熱気を感じるわ
わたしのイメージでは 地方都市の県庁所在地ぐらいにしか 思っ
てなかったけど