コンビニなどでアメリカンドッグなどを
買うと付いてくる これ
みなさんも知っていると思いますが
何という名称か知ってますぅ ??
その名も ディスペンパック
1983年にアメリカのサンフォード・レッドモンド社によって考案され
その後日本における独占実施権を取得した三菱商事等が
設立したディスペンパックジャパン社によって
二液タイプが1989年に考案された(実用新案)。
上ぶたに極薄の切れ目と突起をつくり
これを軸に片手で容器を二つに折れば中身が搾り出せる。
混ざり合って出るわけではなく別々に出てくる。
特徴として
片手で簡単に開けられ
中身に触れず手を汚すことが無い。
容器に残らないため、定量性が高い。
応用からこれほど世に広めた
日本人はスゴイ
そこでみなさん
これを使う時,こうしてません?
私も 全部かけ~派 だったのですが
これだと口の周りが汚れるし
アッ というアクシデントの時
着ているものを汚したり・・・
そこで私は
そだ,食べる部分にだけ
少しずつつければいいんだ
これに気付いた私って・・・ 小天狗
って けっこうみなさんやってました?!
どぉ!? どぉさぁ??
参加ランキング ポチッと