赤木飛輪 Hiwa Akagi Pianist

ピアニスト赤木飛輪のブログです。
A blog of Hiwa Akagi

ベートーベン 第一話

2020-03-31 00:39:33 | 音楽
ベートーベン250誕生yearのイベントが中止になり、さびしい気分ですが、この企画にちなんで母から聞いた面白い話などを少しずつ書いてみたいとおもいます。母はお料理研究家なので、たべものの話だらけですが、かなり面白いので読んでみてください。

ベートーベンが産まれた頃は神聖ローマ帝国で、食事もとても宗教的だったようです。金曜日にさかなを食べる風習があり。ベートーベンは大の魚好きでしたよう。
ウィーンで食事をするとホテルで沢山素晴らしい料理が出てきてベートーベンは、「この人達はただの下等な動物としか思えない、食事というものは、一つ美味しいものを食べればいい!」と言って魚を食べたそうです。

また、ベートーベンは朝から60粒のコーヒー豆を几帳面に数えて飲むのが好きでした。(ドイツでは、上流階級しかコーヒーはいただけなく、当時不思議な国で下の階級が飲むと手錠をかけられる?!という不思議な時代もあったそう)
ベートーベンはサイフォンの走りのフレンチバルーンというのを持っていて自慢にしていたようです。トルコ式豆挽きとフレンチバルーンをベートーベンは自慢にしていて、そして来客のたびに60粒を数えて仕組みを毎回皆に話しながら披露していたようです。

ベートーベンは、男爵には、「君は男爵、私は生まれつきの芸術家」と言ったり、何が言いたいかと言うと、少しコンプレックスがあったようで、口では、コーヒーのことなど、なにかとposhなことを言いたがったところがあるようです。

お祝いなので、次回はもう少しベートーベンの素敵な面も探して書いてみます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベートーベンのコンサート、開催中止のお知らせ

2020-03-31 00:37:37 | 音楽
少しでも早い収束を祈るばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする