genki-ma-sun

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

一人参拝

2017-04-26 20:43:36 | 気づき
一人でお参りに行ったとき

帰ってきてから

今日のお参りで願った自分の願いを振り返り

想像力を働かして

自分が何を授かってきたかを

考えるといいですね

一人参りの度にそうすると

直感が磨かれると思います

感じること

想像、イメージすること

書き出すこと

自分の気持ちを振り返ること

思うことが有ってお参りに行くのですから

振り返ることは心に刻むことにも

なり経験を増やす、実現していく力になります☆

実感にまさるものはないのです

自分が望んでいるから

お参りという行動に移している

しっかりと心に刻みつつ

願いのために努力出来ることが

幸運や福徳を経験することに繋がっていきます

何度も何度も自分の心に確立していきましょう🌠

沸いてくるパワー

2017-04-26 20:31:27 | 大切
自分の可能性を心から信じている人は

いくらでも

パワーが沸いてきます

家でも外でも元気です

家でも元気な人が無理をしていないということでも

あります

家のことをするのにしんどい人はオーバーワークですね

可能性や才能を信じて過ごすことは

大切ですが

信じてる感じだけでは

続かないですね

信じている人は疲れない生き方をするものです

時々

意識してみて下さいね

自分に期待しないことも大切です

等身大が素晴らしい

在るがままです(^∇^)

いちたくん

2017-04-25 21:44:05 | 愛しい・・・
毎日お迎えは

ばあばがいいとだだをこねます

ママだとすごく怒ってすねます(>_<)

さすがにこれまで毎日は

保育所にお迎えは行ったことないので

少々バテてしまいそうですが

ばあばに会いたいねん

早く会いたいから早く迎えに来てと

言われると・・・行きますよね

ひよりおはこれほどまで言わなかったのに

いちたは一番居る時間が長かったのかな?

不思議です

いつまで続くこのお迎えは・・・

いちた王子の気がすむのはいつかな~


水のありがたさ

2017-04-25 21:36:03 | 感謝
今日は朝9時から午後4時まで

断水でした

洗濯は早くに済ませましたが

トイレも行けず

行けても手を洗えず

何とも不便でした

お茶を沸かすことも出来ず

ひたすら静かに時が経つのを待ち

水を使えるようになった瞬間に

トイレに行ききれいに手を洗い

お茶を沸かしました

水が使えないとほんとに困ります

いつもより長い断水で痛感しました

水に感謝ですね(^^)

平和主義

2017-04-24 20:10:56 | 元気~
いつの頃からか

平和主義で頑固とか攻撃的とかの人とは

あまり心を開いて居ることは

出来なくなりました

正しさを強調する人も・・・

それぞれに普通も違い

個性があることを思うと

正しいは窮屈に思うようになりました

自分を観察、内観するようになり

自分にも人にも

期待することがなくなり

あまり怒らなくなりました

自分の心の動きをくまなく観察していると

あまり人のことを気にすることもなくなり

会っているときに

真正面から向き合っていることに集中

満足するようになったからです

一期一会の人生です。

期待をはずして目の前のことを一つずつ

心を込めてしたいですね

自分も、物事も、人間関係も、好きなことも、

仕事も結局、今が大事

今を大事にするようになって

平和主義になったのかなあ(^ー^)