genki-ma-sun

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

一喜一憂

2018-04-12 22:40:12 | 大切
あまりにも

一喜一憂する人を見てると疲れないかなあって

思いますが

一喜一憂があるから

成長もあるんだなあって思う

喜びも憂いも

どちらも大切な経験

喜びばかりが

憂いばかりがあるんじゃなくて

両方あるのが暮らしであり生きるということなんやなあ

どちらも経験するから

成長出来るんやなあ

どちらも受け入れて

いこうっと!!

おもろいときもあるし

おもろないときもある

楽しい時間もあるし楽しくない時間もある

うまくいくときもあるし

うまくいかないときもある

全部両方ある


用事がふえたよ~

2018-04-12 11:46:48 | 暮らし
こないだ

あきひろの部屋を掃除したので

もう汚れるのがいやで

毎日、窓を開けて換気して

吸い殻を捨てて

用事が増えた~~~

矢沢を聞きながらやってるけど

続くかしらん???

まちこさんがよくなったので

時間に余裕が出来たと思ったら

こんな感じ!!

動いている方が春を感じていいけどね🎵

ガハハ\(^-^)/

毎日音楽聞いて躍りながら

用事している

53才

幸せです(^∇^)

あとでわかる・・・

2018-04-10 22:03:11 | 大切
良いお参りに行くと

あとで

よくわかります

なにをするにも軽くて

サクサクと用事が進むので

ふと

自分であーお参りに行ったからやな~っと

あとでわかります

森林浴もあるので余計に身体も伸びやかになり

精神も解放されるのだと思います

こういうのが

長くと続くといいな~🎵

いつまでかな~🎵

久しぶりの皆でお参り

2018-04-09 07:56:03 | 感謝






昨日は大人16名、子供2名での

春日大社若宮参りでした

各グループに分かれて一眼参りが出来て良かったです

皆で廻ったので判りやすくて

花嫁さんとも遭遇して福福しい感じでした

たくさんの笑顔があって

懐かしい話が出来たり

ずっと知ってるってすごいなあって思いました

しかし、人が多すぎて

ビックリと歩きづらくて参ってしまいますね~(>_<)

想像以上でした!!

真剣参りにはなかなかつらい状況になってきていますね

世の中は・・・