いい予感を持って暮らすことって
大事ですよね
真面目に凝り固まって過ごすより
楽天的に
いい予感を持って
暮らして
引き寄せていった方が
楽しいですよね🎵
いい予感を持つ
練習をしましょう☆
昨日と同じ今日とは
限らない!!
楽しいよ~🌠
いい予感を持って暮らすことって
大事ですよね
真面目に凝り固まって過ごすより
楽天的に
いい予感を持って
暮らして
引き寄せていった方が
楽しいですよね🎵
いい予感を持つ
練習をしましょう☆
昨日と同じ今日とは
限らない!!
楽しいよ~🌠
最近、眼の疲れもあり
テレビも飽きて
10時から11時には
テレビも消し、照明も消して
真っ暗の部屋で
布団の上で
自分を振り返ったり
丁寧に祈りの言葉を唱えたり
自分の癒しの時間として
過ごしています
自分の心や精神と向き合う時間となっています
おかげさまで
随分、質のいい睡眠となり
翌朝がスッキリ目覚めます
今日の自分を振り返る
認める時間、褒める時間
思いを馳せる時間
穏やかな気持ち
感謝の時間です☆今日の良きことも思い出しています(^∇^)
月に一度ぐらいは
心静かに過ごせるように
したいですね
色々思わずにただ感謝して過ごすとか
何も思わずゴロゴロするとか
心の休憩も大切ですね
毎日
あー思たり、こー思たり
心も疲れてしまいます
あるがまままの自分
あるがままの思い
何も気にせず
ただ、ボーッと過ごすことも大切だと
思います
心も身体も精神も時々
休ませてあげましょう🌟
『 要求して 』『 叶ったら』の
『 幸せ 』を数えるより、
『 すでにいただいている 』
『 幸せ 』を
数える方が
はるかに数が
多いみたいだ。