今日は病院に別のボランティアさんが見学にきました。
マラウイのずーっと北のほうの県病院で活動している栄養士さんです。
ざっと病院を案内するだけでも1時間以上かかりました。
栄養士さんなので、病院の厨房にも潜入。
私もまだ未踏の地だったのですが、おかげで初潜入成功しました。
彼女はとにかく病院がでかいのに驚いていたのと、厨房で扱っている食材に驚いていました。
ちょうど厨房に行ったときはお昼ご飯の準備中。そこにたくさんの鶏肉と格闘している職員さんがいました。
びっくりする彼女。「その鶏肉はスタッフ用の、お医者さん用のですか???」
厨房スタッフ「患者さんのご飯ですけど」
彼女「・・・・・」
彼女の配属先では、鶏肉はクリスマスと正月だけだとか。鶏肉だよ~鶏肉、、、と本当にびっくりしてました。
こうやっていろんな違いを発掘して、それを検証していくとマラウイの中身がよく見えてきそうです。
見学にきてもらって、私もいろいろな発見があってすごく有意義でした。
彼女がいろいろ写真をとってくれてたので、後日データをもらえたらアップしたいと思います。
マラウイのずーっと北のほうの県病院で活動している栄養士さんです。
ざっと病院を案内するだけでも1時間以上かかりました。
栄養士さんなので、病院の厨房にも潜入。
私もまだ未踏の地だったのですが、おかげで初潜入成功しました。
彼女はとにかく病院がでかいのに驚いていたのと、厨房で扱っている食材に驚いていました。
ちょうど厨房に行ったときはお昼ご飯の準備中。そこにたくさんの鶏肉と格闘している職員さんがいました。
びっくりする彼女。「その鶏肉はスタッフ用の、お医者さん用のですか???」
厨房スタッフ「患者さんのご飯ですけど」
彼女「・・・・・」
彼女の配属先では、鶏肉はクリスマスと正月だけだとか。鶏肉だよ~鶏肉、、、と本当にびっくりしてました。
こうやっていろんな違いを発掘して、それを検証していくとマラウイの中身がよく見えてきそうです。
見学にきてもらって、私もいろいろな発見があってすごく有意義でした。
彼女がいろいろ写真をとってくれてたので、後日データをもらえたらアップしたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます