タコカレ海を渡る

2010年6月より青年海外協力隊として活動中。10ヶ月のブルキナファソ生活、5カ月の日本待避生活を経て今度はマラウイへ!

What is LOVE?

2010-04-02 22:00:37 | 世界の問題を考えてみる
先日、札幌三越の10階で開催されていた「マザーテレサの世界展」にいってきました。

20世紀の天使と人々に慕われたマザーテレサ。

今年はマザーテレサの生誕100周年にあたるのだそうです。

十字架に仕える身のマザーテレサですが、そこには宗教を超える何かが宿っているような感じがしました。


マザーのメッセージ、いつも心にとめておきたいです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ようこそ (タコカレ)
2010-04-04 23:20:28
もりへーさん
こちらこそ先日はお会いできて嬉しかったです。
仲間がいなかったら多分卒業もできてなかったわけで、本当にありがたい存在でした。
タコカレの名、びっくりされたことでしょう(笑)間違いではないのでご安心を…。
また遊びにいらしてください。
それから『とある…』の方ぜひIDとってご参加下さいませよ♪
まずは受験勉強頑張って下さいね。アフリカから応援しております。
返信する
静岡よりおじゃまします (もりへー)
2010-04-04 18:46:01
頂いたネームカードで訪問しました~
ASUのutsuです。卒業懇親会、お会いできてよかったです。先生への花束やプレゼントなど手配していただいて、ありがとうございました!
なんとか無事?帰り着かれたようでよかったです。

そして、こんなに充実したブログにびっくりです!!「タコカレ」を見て、一瞬アドレス間違えたのかと思いましたが(苦笑)

マザー・テレサの
「すべての人が自分の家の玄関を掃除すれば、世界は平和になる」
"First forgive yourself before you can forgive other prople"
という言葉が心に残っています(正確ではないかもしれませんが)。

また寄らせてもらいますね!
返信する

コメントを投稿