昨日3/13-15BSプレミアの収録に行ってきました。

まず家からの順路だ。
川口・西川口・鳩ケ谷しかなくそれからはバスである。
国際興業バスは初体験である。
結局西川口にしたが来たバスがノンステップではなかった。
見ていたら階段の面に収納されているスロープを出していt版上の段に固定するのである。
これは考えていると思っていたが・・・
始発停留所だがスロープの後ろがあまりないのである。
歩行者が切れた時点で乗ったがスペースがないとこだったらと思うと・・・
市立川口高校の前で降車。
ここも後ろのスペースはギリであるが幸い土曜日なので歩行者が無くて助かった。
ここからスキップシティに向かうコースはGoogleマップで予習はしたが・・・
道幅が狭い。
それに傾斜もある。
もっとひどいのは縁石無の白線もあるのだ。
当然白線を跨ぎ車道にはみ出す。
恐怖である。
早く信号を見つけて渡らねば。
50m先に信号発見。
バックモニター(https://blog.goo.ne.jp/hkousi/e/c2169647644f46bdc3b42b7b2b4aacb8 https://blog.goo.ne.jp/hkousi/e/ce316f54b547e21afff7cf17beb0dccb)
が付いているので後ろを確認品が白線跨ぎようやく信号に到達。
よく見たら押しボタンである!
それもボタンの所は道が狭い。
今度もモニターで後ろを確認しながら押してすぐバックをしたぐらいのスペースしかないのである。
信号を渡ると民家があるので楽になってようやくスキップシティの到着。


本日のイベントに行く前にトイレである。
2階に行くとアーカイブスの方にトイレはあった。

これで万全である。


この後は収録なので電源オフです。
前に小椋佳引退コンサートを見てこれで見納めか・・・
と思った時にゲスト出演です。
小椋さんがこんなに面白いこと言うなんてとても東大にDKBのバスケ総監督なんて信じられないです===
収録の休憩時間に「何かマルコに関係するものを思って来た人います?」と聞かれて1/4が何かしら持参しているには驚きである。
かなり年寄りが多いのだがオタクの同窓会の様な感じであった。
私も勿論持参した(笑)




なんで作監修正が・・・それはうちのスタジオがグロス受けしていたから原画から抜きました(笑)
こんなことで収録時間は5時過ぎに終わりましたが・・・
お話をお伺いたいのですが・・・
となって外に出てみればヤバい暗さになっていた。
近くのバス停をググると来た時より近いバス停発見!
いざ…と進んだがいきより勾配がきつい。
やっと見つけると北風がさらす所にバスは見えるが渋滞でなかなか来ない。
やっと来たのがノンステップだったのでやった~とおもきや・・・
スロープが長くない。
それと都バスとの大きな違いは「車体が傾かない」のである。
運転手さんが必死に押し上げてくれたのでどうにか乗れた。
でも終着駅の西川口バス停は夕方の混雑時。
乗るのに困ったが降りるのは平気と思った時に落とし穴があった。
歩道にスロープをかけるのではなく車道に下ろし.たのである。
そうなるとスロープ>車道>段差>歩道なので倒過防止防が引っかかたのであるが・・・
運転手さんも慣れていてすぐ持ち上げてくれたので助かった。
それにしても・・・初めての西川口旅行であった。

まず家からの順路だ。
川口・西川口・鳩ケ谷しかなくそれからはバスである。
国際興業バスは初体験である。
結局西川口にしたが来たバスがノンステップではなかった。
見ていたら階段の面に収納されているスロープを出していt版上の段に固定するのである。
これは考えていると思っていたが・・・
始発停留所だがスロープの後ろがあまりないのである。
歩行者が切れた時点で乗ったがスペースがないとこだったらと思うと・・・
市立川口高校の前で降車。
ここも後ろのスペースはギリであるが幸い土曜日なので歩行者が無くて助かった。
ここからスキップシティに向かうコースはGoogleマップで予習はしたが・・・
道幅が狭い。
それに傾斜もある。
もっとひどいのは縁石無の白線もあるのだ。
当然白線を跨ぎ車道にはみ出す。
恐怖である。
早く信号を見つけて渡らねば。
50m先に信号発見。
バックモニター(https://blog.goo.ne.jp/hkousi/e/c2169647644f46bdc3b42b7b2b4aacb8 https://blog.goo.ne.jp/hkousi/e/ce316f54b547e21afff7cf17beb0dccb)
が付いているので後ろを確認品が白線跨ぎようやく信号に到達。
よく見たら押しボタンである!
それもボタンの所は道が狭い。
今度もモニターで後ろを確認しながら押してすぐバックをしたぐらいのスペースしかないのである。
信号を渡ると民家があるので楽になってようやくスキップシティの到着。


本日のイベントに行く前にトイレである。
2階に行くとアーカイブスの方にトイレはあった。

これで万全である。


この後は収録なので電源オフです。
前に小椋佳引退コンサートを見てこれで見納めか・・・
と思った時にゲスト出演です。
小椋さんがこんなに面白いこと言うなんてとても東大にDKBのバスケ総監督なんて信じられないです===
収録の休憩時間に「何かマルコに関係するものを思って来た人います?」と聞かれて1/4が何かしら持参しているには驚きである。
かなり年寄りが多いのだがオタクの同窓会の様な感じであった。
私も勿論持参した(笑)




なんで作監修正が・・・それはうちのスタジオがグロス受けしていたから原画から抜きました(笑)
こんなことで収録時間は5時過ぎに終わりましたが・・・
お話をお伺いたいのですが・・・
となって外に出てみればヤバい暗さになっていた。
近くのバス停をググると来た時より近いバス停発見!
いざ…と進んだがいきより勾配がきつい。
やっと見つけると北風がさらす所にバスは見えるが渋滞でなかなか来ない。
やっと来たのがノンステップだったのでやった~とおもきや・・・
スロープが長くない。
それと都バスとの大きな違いは「車体が傾かない」のである。
運転手さんが必死に押し上げてくれたのでどうにか乗れた。
でも終着駅の西川口バス停は夕方の混雑時。
乗るのに困ったが降りるのは平気と思った時に落とし穴があった。
歩道にスロープをかけるのではなく車道に下ろし.たのである。
そうなるとスロープ>車道>段差>歩道なので倒過防止防が引っかかたのであるが・・・
運転手さんも慣れていてすぐ持ち上げてくれたので助かった。
それにしても・・・初めての西川口旅行であった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます