軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

軽井沢で農業をしながら、ちょっとしたことをブログに書いてます

アクテージからの

2016-02-29 21:11:00 | 日記
膝の痛み解消へ、そろそろグルコサミン再開し始めるか。
そんな効くか分からん健康補助食品より、医薬品のアクテージの方が良いかな?
アクテージCM見れば、柴犬散歩中の室井滋さん膝痛たたたぁって感じ。
それを飲むと…
効いたのか?
柴犬走り出し、室井滋さん引っ張られる。
これアクテージ飲んだの室井滋さんじゃなくて、柴犬の方じゃないの?って思えるぐらい元気に柴犬走ってますもん。
最初は柴犬歩いていたのに。
家の近所の柴犬はまぁ元気よ。
自転車引っ張ってるように見える。
こりゃアクテージ飲んでるわ。
地区にはあと2匹柴犬がいる。
もう一匹は飼い主とひょこひょこと一緒に歩いている。
もう一匹は、すみません見たこと無い。
でも、柴犬かわいい(*≧з≦)
それでも猫が好き。

もう家に雪降ってくるから入れてって感じです。

これ以上柴犬でブログ広げられず。


TCAシリーズ

2016-02-29 20:07:00 | 農業
頻繁にTCA-490で検索をしている方がいるようで、僕のブログへ辿り着いてる。
参考になっているのか?
では、私も作ろうって言う気になって居るとしたら「すみません。今年は作りません」と早く言っておこう。
そんなタキイのTCA-490を毎年作付けしていたので、農協から「タキイさんが来るので、来ていただけませんか?」と。
その日が今日。
10時半に資材課のソファーにどっかりと腰を下ろし、タキイさんが来るのを待つ。
本日2月29日は農協監査の日で、お偉いさんが監査に次々と資材課に入って来る。
そこに偉そうにソファーに座っている僕。
「お前も偉くなったもんだ」って言われかねない。
だから、ソファーを譲り「○○さんご無沙汰してます」と挨拶。
「あっそうか~知ってるんだもんね」と課長。
監査に来る農協のお偉いさんとも、農協時代からの知り合いである。
「去年はもうかったかい?」
「ハイ。そこは否定しません」って見栄はって答えておきました。
そこにタキイさん登場。
どうすんねん?この状況。
資材課のソファーは既に、農協のお偉いさんが座わっている。
まさかの立ち話?
支所の応接室も使えず、僕と農協職員とタキイさんから3名なのに、二階大会議室。
ひろっ!!
新品種TCA-527の試験栽培のお願いなど、お互いにいろいろと提案や要望。
TCA-490は秋口の作柄体系だけどTCA-527はもうは種して、6月下旬からの収穫。
信州868より定植から収穫までの日数はかかるようだし、味でも信州868には勝てそうにない。
ただ「霜に強いってことでしたら、春一番先の作柄体系に入れるってことも可能性出てくるのでは」とアドバイス。
農協から出て帰ろうとすると、同級生の女の子がちょうど農協に来ていて声を掛けてきた。
「農協に来たんだけど、通帳忘れた」
「サザエかっ?」
そして帰宅。
帰宅すると、請求書が来て「月末だから今日大丈夫?」
結局午後も農協に行くことになったわ。



区 総会

2016-02-28 20:01:00 | 野菜
本日地区の総会です。
春の日差しを感じながら、公民館まで歩く。
家の直ぐ近くの川は、キラキラと水面を揺らし春の訪れを感じさせる。
その川は八風湖から流れる川と直ぐに合流し、キラキラとした水面がギトギトとした川へと生まれ変わる。
正に環境破壊。
八風湖上のホテル開発に八風湖から流れる水は薄汚れ、石は見るからにぬるぬるしている。
ホントこれあり?って感じる。
これが正解なのか公民館近くの橋から川を覗いたら、魚が浮かんでいた。
科学的魚の死因がホテル開発と因果関係があるのかは分からないが、個人的にはこの濁りきった川の影響だと思っている?

大丈夫なのか新役員 - 軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

blog.goo.ne.jp
その大丈夫なのか新役員、結局僕5人中3人が役員になる役員に本日成りました。
つまり、先週の役員会に出てもOKだったのだ。
それも数日前、新役員が来て「役員は月一万円の積み立てしてもらって、二年後に旅行行けるから」
待て待て、積み立て旅行の前に、役員はどんな役仕事をするか説明しろっだろっ!!
仕方無しに役員は引き受けましたけど、新旧役員引き継ぎ会で、ひともんちゃく。
引き継ぎ会は3月27日って決めておいたのに、旧区長は「27日じゃ遅すぎる」と。
イヤイヤ27日じゃ遅すぎるって言うなら、前回27日って決めた時、「それでは遅すぎる」って言えば良かったのでは?
じゃ13日と決めたら、その日○○でダメで却下に。
「引き継ぎは時間がかかるから平日の昼間に、終わったら懇親会したいから」と区長。
もう27日でみんな都合付けて、13日って決めたら、その日は○○でダメって、昼間は無理でも13日5時でなんとかならないかって言ってたら区長キレた。
「10人の意見聞いていたら、決まらないよ。こっちは250日ぐらい区長として仕事しているだよ」そんな用な事を言い出した。
またまたイヤイヤ待て待てだ。
10人が27日OK 13日5時OKって言ってて、ダメって言っているのは区長のみ。
決まらないのは区長の意見だろ。
250日はぁ?ですよ。
こっちは消防団で100日近く出て、3分の1は怒られてるつーねん。
区長文句を言うなら、お前の息子が消防団に入ってから文句を言え。ハイありがとう。(とろサーモン風で)
結局13日5時で全員で押しきった。
時間がかかるなら、引き継ぎ会の後の懇親会いらないでしょ。
だって、地区の共同作業におやつのお茶やパンも出さないのよ。
「そんな金あるなら、草刈りの時にお茶とパン出せ」と言ったら新役員に「しーっ!!」て言われたわ。
これ、完全に共同作業の時のパンとお茶は触れてはいけないサンクチュアリーだったのか?
環境美化清掃と文化祭 - 軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感


総会が始まり、活動報告。
確かに区長の言う通り、区長はまぁ色んな行事に参加している。
でも、町長選前に町長後援会に出席って活動はどうなの?
この席に出席しないと、町長を上発地は支援しないってなるの?
公共事業上発地に来ないの?
上発地は無しの方向でって扱いか?
そうなれば、完全に町長アウトと思うけど。
あと、創価学会なんちゃら出席ってのもあった。
何これ?
何だこれ?
区民そう学会信者計画か?
個人的に行ってくれ。
総会が終わり、会計になった僕、ある方に「安心して下さい。僕役員になったんで草刈りには、お茶とパン出しますから」
「パンは良いけどお茶ぐらいは出して欲しいよね」と。
ほら、みんな草刈りの時のお茶楽しみししてるじゃん。
安心して下さい。パンはつぶ餡にしますから。
それもパンとお茶はファミマで買いますよ。
もうTポイント私服肥やしますよ。

※柴犬でブログは書けませんわ
それでも泥酔でここまで書いてます。誤植はお許しを。

きのこ栽培2016

2016-02-27 20:44:27 | 農業
農家の友人にきのこ作らない?と誘われていた。
「木があれば良いですよ」とその友人は菌と木担当。
僕は駒を入れる穴のドリルの先と、電動ドリルを持っているので道具担当。
木が用意出来たと連絡があったので、午後からきのこの駒打ちへ。
まず木が置いてある場所に原木を取りに。
疥癬病にかかり、毛の無いタヌキがずっとこっちを見ている。
最近こう言うタヌキを見ることが多い。
大丈夫なのか?タヌキ連中。
毛がなきゃ寒いじゃん。
原木を友人宅まで運び、作業開始。
きのこは、しいたけ、ひらたけ、なめこの三種類。
友人がドリルで駒の穴あけ。
そこに駒を僕と娘で駒打ち込む。
この作業、娘にとって2回目。
「昔やったねぇ~」と7歳の娘が言う。
「思い出すねぇ~あの悪夢」
ブログベビーユーザーの方ならもうお分かりだろう。
3年前オトンが電線をなぎ倒した、あの伐採作業。
あの時、きのこ栽培に適した木はきのこ栽培へ。
他は親戚の家に薪としたり、鹿対策のネットを張るための杭に。
おまけに木は盗まれそうになるし。
まだ続くケヤキネタ - 軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

そんな思い出したくもない、思い出を思い出しながらの駒打ち。
1メートルぐらい木を1品種7本ずつ、駒を打ち作業終了。



帰郷 桔梗編

2016-02-26 20:17:00 | 旅行
二日目は山梨グルメ旅。
信玄餅詰め放題220円。
こりゃ皆「行かねば」ってことで、桔梗屋工場へ。
もう既に並んでいる。
一つ160円の信玄餅を220円で詰め放題ともなれば、そりゃ並ぶわ。
並び始めたのは9時半前。
山梨と言えども寒い。
日陰だし。
開店は9時半のようだが、まったく進まない。
欲の深い連中が、だいたい縦20センチ横10センチより少し大きいかなってぐらいの袋に詰める。
それを最後に縦結び。
結べないとダメ。
ビニールを伸ばす。
だから、前に進まない。
自分達の番になるまで一時間かかったわ。
最高で34個の人がいる。と言っていたが絶対無理でしょ。
ビニールを伸ばしても、一段5個。それを三段が良いところだろう。
まず一段5個入れ、二段目に奇跡にも6個、三段目に5個。
16が限界か?
三段の真ん中に信玄餅ではない、まんじゅうを詰め込み縦結び。
これが結べない。
たぶん、列が進まないのは結べないからだろう。
詰めるなんて5分もやったって入らない物は入らない。
まぁこんなもんかと諦めてからの縦結び。
だから、諦めてからの縦結びなだけに結べない。
結べる余裕があれば、もう一個ってみんな欲に走ってしまうから、尚更時間がかかるのだ。
だいたいみんな15、16個ぐらいで最高は18個だった。
でも、まんじゅうを入れたのは僕だけだったようだ。
このまんじゅう、帰郷してみたら、まんじゅうじゃなくて、きんつばだった。
これ正解。
そりゃ70キロ越えるわ。

お昼はほうとう。
でも、山梨なのに信州と言う名のほうとう&蕎麦屋だった。
ほうとうは鉄鍋のぐっつぐっつ。
熱々の汁を吸った油揚げが、口の中の皮を全て削ぎ落としてしまったのでは?と思える程の熱さでした。
そして、美味しゅうございました。

気づけば、あたしワインも買わず、桔梗屋のお土産用の信玄餅も買わず、ほうとも買わず、宿泊飲食は会もち。
1泊2日石和温泉視察研修グルメの旅、一銭も使わずの帰郷となりました。