軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

軽井沢で農業をしながら、ちょっとしたことをブログに書いてます

銀行強盗

2021-02-04 22:44:53 | 日記
とあることで農協の応接室に呼ばれた。
支所長らと話をしていると、電気が消えヒーターも停止になった。
あれ?停電?
ブレーカー飛んだ?
そんなに支所長ら慌ててないし。
誰か職員ホットプレート使ってます?
ドライヤーか?

応接室の横は金融窓口。
停電大丈夫なのか?
敬愛するジョン・マクレーンがナカトミビルを占拠したテロリストと戦うダイ・ハード。
テロリストの目的は厳重なセキュリティにより保管されいる6億4千万ドルの無記名債権。
今の物価に換算したらなんぼになんのか?
その厳重なセキュリティはFBIの要請で周囲が停電になり金庫のロックが解除され、まんまと債権はテロリストの所へ。
こうして、応接室で支所長らと話をしているが、実はこの停電は銀行強盗テロリストによる仕業で金庫が開き銀行強盗されているのでは?
職員は縛り上げられ、応接室に残った僕らがテロリストと相対するって流れか?
と思ったが何もなかったわ。


床屋✂️💈へ

2021-02-03 22:27:00 | 日記
朝からオトンが「床屋へ連れていってくれるか?」と聞いてくる。
まぁ大した用事もないので快諾。
あと2日で無くなる薬を床屋に行ったついでに病院にも寄ってしまえばと提案。
「じゃあそうするか」とオトン。
オトンはパジャマから着替えに。
「え?これで行くの?」汚いズボンで登場。
「これでは行かないよ」
もうヨボヨボのオトン、わざわざ一旦汚いズボンに穿き替えなくても、行く格好のズボン穿いちゃえばと思う。
そして、その格好のままソファーに座り込み時が流れる。
「いつ行くの?」
全く答えない。
「予約してあるの?」
全く答えない。
僕はもういつでも行けるようにスタンバイ🆗。
だから、何も出来ない。
時間は10時に迫る。
もう床屋に行ってから病院なんて午前中だけで済む時間ではなくなってくる。
そんな中オトンはテレビでサスペンスものを見出す。
え?
これ見るの?
あんたの行動が一番のサスペンスだ‼️
こんなん見出してどうすんの?
「なぁいつ行くの💢」と言うと「床屋かい?床屋は病院と行くって」 
床屋に行ってついでに病院に寄っていけばが、どうして病院に行く日についでに床屋に行けばになってんの?
病院なんて気休め程度に行ってるんだから、絶対この日に行かなきゃって無いんだし。
病院に行くついでで金曜日に床屋いくって変えたなら言えよ💢
金曜日は農協から「本所へ行ってください」とのことに、行ける日に行かないなら。


節分

2021-02-02 21:48:20 | 野菜
124年ぶりに節分が3日じゃなくて2日って鬼知ってんの?  
明日来ますよ。
今日豆を蒔いちゃって、明日来られたら無策ですよ。投げるもんないし。
鬼に豆で退治って弱ない?
桃太郎だって🐵猿、キジ、犬を連れて行くのよ。それを豆で撃退出来るはずない。
でも鬼だってステイホーム中よ。

そんな2日、今年初めて軽トラに給油。
いかに畑に行かないか、出掛けないかステイホーム自粛しているのが分かる。
そして再び10都府県の緊急事態宣言1ヶ月延長となった。  
経済への救済、支援策&支援金早急に考えねば。
で、今日コロナ対策を取った農業支援、第二次経営継続補助金の申請結果がホームページで発表された。
早速検索。
うちはおかげさまで一次を通過しているが、二次募集の申請通過者の申請内容を見てビックリする。
だって、こう言うことをするから補助金お願いしますでしょ。なのにこう言うことをする欄空白の人もいる。
なんだよ‼️これ💢
これで通るんだ⁉️
“コロナに負けない野菜作り”で申請している人もいた。
これじゃあコロナ野菜にも感染するかのようじゃん!
感染した野菜がコロナに負けないように手当てするから補助金下さいみたい。
僕は論文のように書きましたけどね✌️
長野県の申請者一覧を一通り見たが、僕と同じ申請を上げた人は一次も居なかったが、今回も誰も居なかった。



今年一番の買い物?

2021-02-01 21:44:28 | 日記
運送会社で働く友人と個室のある飲食店にてランチ。
「遅くなってごめん。お前とこうやって飯食うのいつ以来?」
確かに。
「富山行って以来ですかね?」と言っても富山に二人で行ったの20年ぐらい前か?
家に帰って思い出したのだが、その友人が奥さんと行くはずのコンサート、奥さんご懐妊で代わりに僕日本武道館まで行ったんだ。
そのお子さんが今高校生。
それ以来、二人で飯だ。
ランチと言ったが、居酒屋メニューに昼から呑める場所だったので、ノンアルコールで居酒屋メニューを頼む。
お寿司🍣もタッチパネルで頼めるので注文する。
あれ?安いと思ったら回転寿司と違って1貫なのね。
2貫来ると思ってた😅
そうだよね。こんな安いはずない。
懐かしさのあまり時間を忘れての飲食。
会計は二人で3,000円ちょっとだった。
安っ!何かの間違いでは?
酒を呑まないってこんなに安く済むんだ。
「次回はお酒呑める時に」といつになるか分からん約束をして解散。

その後、ハウスに歩いて行ったりハウス内での作業用にスニーカーを買いに。
作業用だしそんなNIKEとかに拘る事もなく、軽そうな👟👟スニーカー1,880円をレジへ。
「3,760円になります」
え?
レジの金額は2 3,760円となっている。
え?ここも?安いと思ったら、👟片方ずつの値段?
マジか?
そんなスニーカーの値段設定聞いたことないわ。
それにこの👟👟3,760円なら買わないよ。
「1,800円ぐらいだったような?」
「あっ!すみません。二回通してしまいました」
だよね?
聞いたことないもん。左右別々の価格って。
危うく今年一番の買い物になるところだったわ。