へたのヨコ釣り北海道日誌

北海道は石狩に滞在し下手の横好き的hojoの趣味ブログ!

初めて魚を捌いてみました

2010年04月21日 | 釣果料理
神恵内竜神岬での釣果料理!

ホッケと言えば「魚を捌く入門編」ですね!
お店でも生ボッケは1匹100円もしないで売っている時もあるので釣りを始める前から魚を捌く事に興味が有りましたので練習がてら購入した事がありました。

と、言う事で今回は小学校6年生の次女に出刃を持たせて見ました。
(数匹ですが・・)



見た目はどうでも良いと兎に角怪我が心配ですね^_^;
包丁を持つ手よりも魚に添える手の位置を十二分に注意させました。



さぁ頑張れ!!一番の難関、中骨に沿っての包丁入れ



おっと、やはり中骨に身が結構くっ付いてますがまずまず絵になっておりました!(オレも結構失敗するしね・・笑)



ままま、初めての割には上出来でしょう!

でも見ている方がヒヤヒヤするね^_^;

次女の捌いた切り身はフライ用に(笑)



そしてつみれ汁!



今回は「揚げ」「煮」「焼き」「生」と同じホッケもバリエーション豊に!



「アニキ」(アニサキス)も居ないプリプリホッケ!
(って一応アニキだけは怖いのでマジマジ観察し検品)


刺身完成!!

アニキの存在を見逃さぬ様に刺身は薄切りにして黒色の更に乗せる。


生ボッケと言えばやはりフライっしょ!
フライと言えど鮮度抜群ではかなり味が違いますね!



焼き物はちょっと余した切り身をしよう。
やはり少々見崩が^_^;


見よう見真似のつみれ汁!

今レシピサイトを見たら・・・オレの見よう見真似はドンだけ適当なのが判った^_^;

でも旨かったもんねー!

にほんブログ村 釣りブログへ 今シーズンのホッケは

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ かなり旨いって

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ 好評ですよ~!!


雨降ってたから開きつくれなかったべさぁー(T_T)


にほんブログ村 釣りブログ

にほんブログ村 ロックフィッシング

にほんブログ村 投げ釣り



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カレイは未だかぇ~神恵内は... | トップ | カレイを求めて今度は寿都! »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い!! (魚根)
2010-04-21 22:47:10
お子さん!

凄い上手に捌いてますね~!

魚根よか上手い!!!!

やはり指導者がいいのですね(笑)

前回の釣行で珍しくアブ1匹とクロソイ2匹のキープして食べましたがアブの捌き方がひどく(笑)

ほぼ。。。。半身しか食べられませんでしたから。。。。。

機会がありましたら!釣りもさることながら。。。。捌き方も指導宜しくおねがいします!
返信する
Unknown (RYU)
2010-04-21 23:23:02
こんばんはhojoさん

娘さんすごいじゃないですか~
そんなにうまくできないですよ普通・・・・

竜神岬行ってきたんですね~
羨ましい^^

僕も積丹半島方面行きたいですよ~
でも、今年はホントカレイ遅いですね^^;;;
返信する
Unknown (hojo)
2010-04-22 17:42:14
魚根さん
おばんです!
この子はちょっと釣りのセンスがありそうな感じですのでちょっと教えて見ました!
自分で捌いた物が食卓に並ぶ嬉しさを感じて欲しかったのですが真相は判りません(笑)
 
オレ自信もあまり捌くの上手いほうではないですが、見よう見真似で場数踏むだけですよ~
今度ご一緒に釣りした時にでも家に寄ってって下さい!
講習なんてとてもとても出来ませんが我が家を「下処理場」と利用してくれれば(笑)

返信する
Unknown (hojo)
2010-04-22 17:42:24
RYUさん
おばんです!
一から十まで一人でやらせたわけではございませんが手順だけは覚えたみたいです。
内蔵取る度に『うぇ~~~~(~_~;)』と叫んでましたわ(笑)

カレイは積丹なら4月上旬でも極端な遠投しなくてもポツポツと釣れたんですが^_^;
この調子なら平日仕事前に石狩で朝マズメ限定のチョイ釣りをしなくはなりません(笑)


返信する
Unknown (よね)
2010-04-22 19:00:02
うますぎじゃないです!さすがだなぁ〜

僕も新しい包丁にしたら少し上手になったんですけど〜

片面終わって次の面が

おなかすいたぁ〜
返信する
上手 上手! (く~にゃん)
2010-04-23 12:48:28
利尻に来て 嫁さんになれるよ!

とっても上手、才能有るね

これからも料理頑張ってください
返信する
Unknown (かにぬー)
2010-04-23 22:52:19
およよっ、
かなり上手ですね。

これからが楽しみですね。
たくさん釣ってきても、もう安心。

我が家はたくさん持って帰ると
全部自分でさばかないといけないので大変です。
返信する
Unknown (hojo)
2010-04-24 18:32:43
よねさん
おばんです!
包丁を新調しましたか!
どんな包丁をかったのでしょうか?
オレも最初買うときにもっと品定めすれば良かったとすこぶる後悔^_^;
でももう結構長く使ってますので研いで研いで研ぎまくって包丁の原型がなくなるまで使いたいですね。
それには魚をいっぱい釣っていっぱい食わねばなりません(笑)
返信する
Unknown (hojo)
2010-04-24 18:32:48
く~にゃんさん
おばんです!
利尻に嫁がせますか?!(笑)
まぁこればかりは本人の意思に任せるので反対はしませんが
ちょっくら寂しいぞーーーーーーー^_^;

あぁ~料理造りたいですが仕入れが(釣りが)ヘタクソでなりません(笑)
返信する
Unknown (hojo)
2010-04-24 18:32:53
かにぬーさん
おばんです!
今回は次女も興味本位で包丁を握ったと思いますがこれが「お手伝い」となると・・・
多分彼女なら直ぐ飽きてDSを始めだすのがオチかもしれません^_^;
かにぬーさんはサケも沢山釣っていましたので捌く労力はオレの想像を絶するものと思いす!
かにぬーさんヨサゲなダイヤモンドシャープナー持ってましたよね!
その辺のグッツが釣り具と同じ位ほしくなります(笑)
返信する

釣果料理」カテゴリの最新記事

カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バックナンバー

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ワームで狙う根魚!春の投げ!秋のサビキ!冬のワカサギと一年通じ四季折々の魚を追い求めております。【mail】hojo1121jp★yahoo.co.jp【★を@に】

バナー

バナー

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 1,176 PV UP!
訪問者 597 IP UP!
トータルトータル
閲覧 20,595,509 PV 
訪問者 8,132,203 IP 
ランキングランキング
日別 876 UP!
週別 661 UP!
  • RSS2.0