![2024年野鳥録](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/c3/3f4bd60668a711aabebe2be8622dc4f1.jpg)
2024年野鳥録
今年もご訪問ありがとうございました。画像は10月に長い小笠原航路でお供をしてくれたカツオ...
![アカエリカイツブリ、イソヒヨドリ、ウミアイサ、オカヨシガモ、カワウ、スズガモ、ヒドリガモ、ホオジロガモ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/e5/2a7c9ff0ed4dd9302fbe6385bbabfcae.jpg)
アカエリカイツブリ、イソヒヨドリ、ウミアイサ、オカヨシガモ、カワウ、スズガモ、ヒドリガモ、ホオジロガモ
年末の墓参りの霊園沿いの海岸にはホオジロガモなどの冬の海鳥など。対岸には係留中の三代目...
![12月の太陽](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/e7/9efb972c25b8db3b8f046d82c49fd0be.jpg)
12月の太陽
極大期も収束しつつあるのか年末にかけて穏やかになり始めた太陽活動。2024-12-7, -14, -21 ...
![ブルーインパルス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/9f/15a1d6164701988b7732168326305252.jpg)
ブルーインパルス
こちらも初めて見るブルーインパルス。過去最高の来場者数を記録した今回の航空祭、その他オ...
![航空祭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/53/0a3e947a6e4bb48efceb077c4023a693.jpg)
航空祭
この基地に勤める親戚の便りで初めて訪れてみた空自発足70周年記念祭。野鳥とは少し勝手が違...
![オオタカ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/06/a2d3f352bfe8095ee37a9f9d77d6f38a.jpg)
オオタカ
畔で水鳥を見つめるオオタカ幼鳥とその沼のトモエガモ。2024-12-7
![オオバン、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/53/38bf209b5c50b679bef30ace9cd5512f.jpg)
オオバン、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ
そして同じ池のオオバンやオナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ。2024-12-7
![コガモ、マガモ、ミコアイサ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/f6/dad22412e95ababd2342afe3aac18fc5.jpg)
コガモ、マガモ、ミコアイサ
この冬の池にはいつものコガモ、マガモ、ミコアイサなど。2024-12-7
![ノスリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/b3/c61f7a5cd8a0a1fbbc10daea9a8f9a05.jpg)
ノスリ
休耕田のノスリ。2024-12-7
![トラフズク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/2e/2c8264c7f9107d21bec964ea029a186a.jpg)
トラフズク
河童由来の川を見下ろす木には今年もトラフズク1羽。2024-11-23
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事