![謹賀新年](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/cf/f7c9124f2770d75c9a9f608950d6102b.jpg)
謹賀新年
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。今年は安心して穏やかに過ごせる年となるように願っています。...
![ニシオジロビタキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/45/87faf8f3d107c5202958a5c90fc91712.jpg)
ニシオジロビタキ
会わずには年が越せない今シーズンのニシオジロビタキ。 2021-12-20 ※画像掲載が追いつかず...
![ホオジロガモ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/04/a45bb95533f762bb61d06f1bf7c272f8.jpg)
ホオジロガモ
今季のホオジロガモ。 連れの雄は遠い沖のスズガモの中。 2021-12-12
![ふたご座流星群](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/66/afb7ad66952dc436cdd3e8aa6b0b5cc5.jpg)
ふたご座流星群
12月15日未明の小惑星を母天体とする流星群。今年は4時間に南の空で20個以上出現。2021-12-15...
![ロクショウヒタキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/b3/77087f060465472efaff88c2b2450458.jpg)
ロクショウヒタキ
前回の日没のワンチャンスを教訓に開門に合わせて訪れるとロクショウヒタキの歓迎。 2021-12-...
![アオジ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/0e/28008fcd99b10bf64e0fd775b843e57c.jpg)
アオジ
近くの公園で当日飛んでいたのはこのアオジと近くの基地から離陸の対潜哨戒機。 藪の中で囀る...
![マガモ、白変種](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/f0/046cecdaf9dbdcf3a5b3c808e6383df7.jpg)
マガモ、白変種
ハクチョウの堰のカモにマガモのメスの白変種。 2021-12-18
![コハクチョウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/de/67d202df93d8a46d26108d2017dfb8e0.jpg)
コハクチョウ
毎年楽しみに訪れる県内のハクチョウ越冬地。 2021-12-18
![ニシオジロビタキ、採餌](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/0e/f5ed96d1b4b9574e83c60eb3f161ffb4.jpg)
ニシオジロビタキ、採餌
採餌のニシオジロビタキを追い回すジョウビタキ。 2021-12-20
![C/2021 A1 Leonard](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/67/3529b606ea659d0480ace9759d01103b.jpg)
C/2021 A1 Leonard
まだ見れる夕暮れの西空に去りゆくレナード彗星。 より変化が期待できるこの翌日以降は連日低...