庭からのおくりもの

ささやかですが、小さな種一粒から始めるガーデニングです。

福寿草やひまわりの種

2023-02-09 | 日記
福寿草が咲いていました



ビタミンカラーで元気がでます

ベトナムからの実習生が業務スーパーでひまわりの種を買ってきました
皆で頂きました


美味しかったです

紅梅




白梅



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節分 | トップ | フキノトウ他 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2023-02-09 14:04:42
福寿草が綺麗です。ヒマワリの種もカボチャの種、おつまみになったのを昔食べたことがあります。紅梅も白梅も綺麗に咲いていますね。
返信する
Unknown (とも)
2023-02-09 14:28:11
いつもコメントありがとうございます。
ひまわりの種は初めて食べました。
美味しいですね。
梅もまだ咲いています。
返信する
フクジュソウ (おみや)
2023-02-09 15:15:10
こんにちわ
フクジュソウ、春告げ花ですよね。大好きです。
だんだん春が近くなってきましたね。
返信する
Unknown (きなこ姫)
2023-02-09 17:44:04
あれ?ひまわりの種って人間が食べられるんですね!
うちではもっぱら小鳥のご飯として、毎日あげていますよ 笑
美味しいんですね?今度たべてみよう。皮ごと食べるんですか?
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事