この所寒暖差があり、夜に雨が降って寒い日があります
昼間は暖かく、いろんな花が咲いています
ボタンが通り道に咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1f/2ad2002c5744d2e0e0814cffc679156d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/06/01acefac4234f43b9e804fe988eb7419.jpg)
つい足を止めて見入ってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/86/03f1b52838e2d13a0c28f4633c6cb8b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/7890fb01c032cd66c0a9a5cac63f60d4.jpg)
庭のドウダンツツジが咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/56/7953ed9ef486c9a8f7c221895fdb3f59.jpg)
紫と白のムスカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/13/e29ba43529f8eda12dcc31b04f4900a5.jpg)
藤棚の傍に咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cc/75235702dfc64f1c4e1bd36ed12b9e62.jpg)
あまり出かけることもなく
毎日、花を眺めて癒しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昼間は暖かく、いろんな花が咲いています
ボタンが通り道に咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1f/2ad2002c5744d2e0e0814cffc679156d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/06/01acefac4234f43b9e804fe988eb7419.jpg)
つい足を止めて見入ってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/86/03f1b52838e2d13a0c28f4633c6cb8b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/7890fb01c032cd66c0a9a5cac63f60d4.jpg)
藤が目を引きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/54/4b5e7a98c754904cf4646a022f5f9625.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b1/19eae4a6e2b4c45f4dea5fbe9f31b5a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/54/4b5e7a98c754904cf4646a022f5f9625.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b1/19eae4a6e2b4c45f4dea5fbe9f31b5a6.jpg)
庭のドウダンツツジが咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/56/7953ed9ef486c9a8f7c221895fdb3f59.jpg)
紫と白のムスカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/13/e29ba43529f8eda12dcc31b04f4900a5.jpg)
満開の藤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3f/b93f333e97173ee7863c040e7ec0f962.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3f/b93f333e97173ee7863c040e7ec0f962.jpg)
藤棚の傍に咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cc/75235702dfc64f1c4e1bd36ed12b9e62.jpg)
近所のシャクナゲです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f3/895830b0e6faafef5fdb14cedb198a80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d3/6569904d8a0e917bd4c970286feeea2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f3/895830b0e6faafef5fdb14cedb198a80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d3/6569904d8a0e917bd4c970286feeea2d.jpg)
あまり出かけることもなく
毎日、花を眺めて癒しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、どうして藤棚の下にトタン屋根があるのでしょうね?
折角のフジが垂れ下がることが出来ずに巻き上げられていますね。意図的になさっているのでしょうか。
白いムスカリってあるんですね。
いつにニャるか分かりませんが、新型コロナウイルスが落ち着いたら久々に旅行に行きたいですニャ、、、、、
今月も先月同様に交信を宜しくお願い致します。
お互いにコロナ対策をしっかりとして今月も元気にすごしましょ~ネ。
@(´・ω・`)@今月も、色んな情報を教えて頂くのを楽しみにしています。
☆彡★ボタンと藤の花ブログ:FaceBookにも➡👏&👍いいね!をポッチ!
:(´・ω・`):今朝のMyBlog🎥<👇>にお誘い!
・3蜜の場所を避け、今日も近場を撮影しながら散歩しましたので一緒に歩いた気持に成って頂ければ嬉しいで~す!
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしております。
🔷それではまた・👋~👋~!頑張りましょ~!!
コメントありがとうございます。
ボタンが色々と咲いています。
藤も早々咲いていました。
今が沢山花が咲く時期ですね。
コメントありがとうございます。
藤棚のしたは池になっていますので
花びらが池に落ちないように、トタンで蓋をしているかと思います。ちょっと見ぐさいですね。
コメントありがとうございます。
いつもなら、私も旅行に出かけているはずです。
タマさんもこんなご時世で、旅行に行かれないですね。
残念です。
コロナが収束したら、ぜひ旅行に出かけて下さいね。
コメントありがとうございます。
三密を避けて、散歩ですね。
どこに行っても、三密を避ける工夫をしています。
早く収束してもらいたいです。
シランは我が家も咲き出しました。シャクナゲも綺麗、我が家の西洋シャクナゲはまだ蕾です。