庭からのおくりもの

ささやかですが、小さな種一粒から始めるガーデニングです。

人見知りのニャンコ

2017-08-04 | 動物
甥っ子の家のスコティッシュホールドの女の子

人見知りで逃げてしまいます
それでも追いかけて撮りました





もう・・・
 しつこいわね~
そう言いたげな顔です



ヤマユリ




ムクゲ






挿し木で増やしました
毎年咲いてくれます



コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花々 | トップ | コーヒータイム »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人見知りのニャンコ~ (ひろし爺1840)
2017-08-04 08:41:51
 !(*^_^*)!ともさん、今日は~!
「エアコンの 涼しい風に 生きかえり」
室内にいても十二分に熱中症対策をしましょ~!

@(*^_^*)@ニャンコちゃんもパパラッチの撮影に驚いた事でしょ~!(^^)!
挿し木のムクゲ大きいですね~!
★今日の☆Face Bookも→✔・いいね!済!

!('_')!今日のブログへのお誘い!<⇊>
*知床半島巡りの回想録を「森繁久弥の唄」を聴きながら憩の一時を過ごして頂ければ嬉しいで~す!
また、ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ!
◆熱中症に気を付け週末をお楽しみ下さ~い!バイ・バ~ィ!
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2017-08-04 10:46:58
用心してる雰囲気です。モデル有難うね。ヤマユリ、沢山の蕾がありそうな、綺麗に咲きましたね。
丸い蕾、さすがに八重の綺麗なムクゲです。大量に咲いて賑やか、素晴らしい眺めでしょう。
返信する
こんにちは (ひろばあちゃん)
2017-08-04 13:47:23
や~ね!あっちへ行ってよ!!
そんな感じですね。
でも見てるのが可愛いですね。
ヤマユリが素敵!
ムクゲ、挿し木でついたんですね。私も近所から
頂いて来ようかしら。
返信する
Unknown (kei)
2017-08-04 14:02:03
このムクゲの名前は確か紫玉といって、私も大好きなムクゲです。
実家から枝をもらって、挿し木しましたが、枯らしてしまいました。
ともさんは上手に育てていますね。
私も、また実家から枝をもらってこようかしら。
返信する
Unknown (siawasekun)
2017-08-05 00:32:56
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

いろいろ見て、楽しめました。
眺めて、ほっとし心安らぎました。

ありがとうございました。
返信する
ひろしさんへ (とも)
2017-08-05 07:47:29
コメントありがとうございます。
しつこいくらいニャンコを追いかけて撮りました。
まさにパパラッチですね。
後で知床の回想録を見せていただきます。
返信する
kazuyooさんへ (とも)
2017-08-05 07:49:50
コメントありがとうございます。
子猫の時から見ていますが、なかなか寄ってきてくれません。用心していますね。
ムクゲは沢山咲いています。
大輪なので見ごたえがあります。
返信する
ひろさんへ (とも)
2017-08-05 07:52:35
コメントありがとうございます。
しつこく追いかけて撮りました。
去年犬のパピヨンが老齢で亡くなったので、捨て猫を1匹もらってきました。
ここには写っていませんが。

ムクゲは挿し木で育ちますよ。
返信する
keiさんへ (とも)
2017-08-05 07:55:39
コメントありがとうございます。
紫玉と言うんですか?
知りませんでした、覚えておきます。
ご実家からいただいて挿し木にしてみてください。
もしつかないようなら、苗をお送りしますよ。
返信する
siawasekunさんへ (とも)
2017-08-05 07:56:57
コメントありがとうございます。
いつも鳥や植物の写真を楽しく拝見しています。
またお邪魔します。
返信する

コメントを投稿

動物」カテゴリの最新記事