長崎の夜景を見に行きました。
稲佐山まではホテルを経由している無料循環バスで行きました。
ホテルでロープウェイのチケットも買えます。
山の斜面から広がる夜景。
山もそれほど高くないので町が近い感じです。
橋も見えます。
ライトアップされてる展望台もステキ
きれいでした。
宿泊するのは「ホテルモントレ長崎」。
1人1泊朝食付き4000円也。
オランダ坂の近くにあるかわいらしいホテルでした。
ツインのベッドが小さい・・・けど。
つづく
長崎の夜景を見に行きました。
稲佐山まではホテルを経由している無料循環バスで行きました。
ホテルでロープウェイのチケットも買えます。
山の斜面から広がる夜景。
山もそれほど高くないので町が近い感じです。
橋も見えます。
ライトアップされてる展望台もステキ
きれいでした。
宿泊するのは「ホテルモントレ長崎」。
1人1泊朝食付き4000円也。
オランダ坂の近くにあるかわいらしいホテルでした。
ツインのベッドが小さい・・・けど。
つづく
ホテルにチェックインした後、
夕飯を食べに歩いて中華街へ。
「蘇州林」へ。
(長崎市新地町11-14)
ハトシ
(食パンにエビのすり身と豚挽肉を挟んで揚げた長崎の郷土料理)
角煮まんじゅう。
ふわふわの生地にとろとろの角煮をはさむ。おいしい!
皿うどん。
長崎一と評判の極細麺がおいしい!
ちゃんぽん。
お昼に食べたのよりもおいしいかも・・・。
最後にデザート。
フルーツたっぷりの杏仁豆腐と綺麗な杏仁ケーキ。
どれもおいしくて大満足。
横浜や神戸なんかと比べるとうんと小さな中華街。
つづく
路面電車に乗りました。
全線均一120円。
眼鏡橋
国の重要文化財
ハートをさがそう!
みつけた!
またまた路面電車に乗って、
平和公園へ
長崎の鐘
つつじが満開でした
原爆資料館も見学しました。
世界平和を祈りましょう。
路面電車でホテルへむかいます。
つづく
グラバー園
幕末~明治の9棟の洋館が集まる。
旧三菱第2ドックハウス
港が見える眺めがステキ
広い敷地内、お花もたくさん
亀がいた池
旧グラバー住宅
日本最古の木造西洋風建築
ハートのお花
ハートの敷石。園内に2ヶ所あります。
見つけると良いことがあるとか。
(私は見つけましたヨ)
つづく
4月22日、23日、1泊2日で長崎に行ってきました。
飛行機はたまったマイルを使用、ネットで安いホテルを予約、
長崎での移動はバスや路面電車を使用します。
長崎空港からリムジンバスに乗り長崎市内へ。
お昼は中華街にある「江山楼」でちゃんぽんを食べました。
(長崎市新地町12-2)
中華街から歩いて「出島」へ。
鎖国時代、西洋に開かれた唯一の窓口。
オランダ人居住区だった出島を復元しています。
つづく
電車に乗って「門司港」へ。
近頃話題の「焼きカレー」を食べました。
(上戸彩おすすめ!の)
レトロな町並み。
そしてもう1軒「焼カレーのお店へ」
これもおいしい。
橋の向こうは本州・・・・ということで行ってみた。
トンネルを歩いて渡れる。
山口県。壇ノ浦の戦場の跡。
温泉があったのでとりあえず入ってみた。
下関。フグがいっぱい。
下関から新幹線に乗って博多へ戻る。
夕飯はひとりで海鮮丼。
(他の人はもつ鍋へ)
しめはラーメン。
以上、旦那の2泊3日福岡の旅でした。おわり。
東京の桜が満開だった頃、旦那が福岡に行っていた。
その時の写真をUP!
まず、福岡について「かろのうろん」で昼食。
丸天うどんとかしわおにぎり。
(福岡はラーメンが有名だけどうどんもおいしいんですよね)
櫛田神社。
福岡も桜が満開。
博多祇園山笠が展示してあった。
電車にのって大宰府天満宮へ
梅ケ枝餅を食べ、「元気くん」にお守りを買う・・・・。
市内の公園の桜も満開
夜は「水月」で水炊き。
中洲をブラブラ。偶然、伝説のライブハウス「昭和」を発見。
しめに屋台でラーメン。
つづく
大分空港へ向かいます。
途中、お茶するところを探してたら、ホテルがあったので寄りました。
海沿いの結婚式のチャペルがある真っ白いラウンジ。
ケーキセットを食べて少し休憩。
大分空港で夕食。
大分名物「とり天定食」を食べました。
とり天・・・・唐揚げとは違うのか?
カボスぽん酢やゆず塩につけて頂きます。
空港でお土産買いました。
九州名物っておいしいものばかりですねー。
「高菜漬」「鳥の炭火焼」「あごだし」「さつま揚げ」「辛子明太子」
これは湯布院で買った
「ぷりんどら」(どら焼きの生地でプリンをはさんである)と
ゆず胡椒。
ゆず胡椒せんべいとか柚子胡椒ポテトチップとか
かぼすドリンクもおいしかったです。
(とにかく「柚子胡椒」「かぼす」ものが多い!)
熊本・大分、10年ぶりです。
黒川も湯布院もいい温泉でご飯もおいしかった。
自然もいっぱいでいい所でした。
九州いいなー。また行きたいです。
おわり
別府といえば「地獄めぐり」。
また雨が降り出してしまったので、8つの地獄のうち2箇所だけを見学。
海地獄
青い色が綺麗です。
温泉玉子を作ってます。
子供が乗れるという大鬼蓮。
続いて、「血の池地獄」へ。
赤い色もすごいです。
天気が悪かったからか、湯気がすごくて
あまり水面が見えなくて残念。
別府は町のいたるところから温泉がわきだしていて
水蒸気でもくもくしてるのがすごい!
別府でも温泉に入りたかったなあ・・・・。
つづく