
九州旅、最後の温泉に入りましょう。
「前田温泉カジロが湯」
(鹿児島県霧島市牧園町高千穂3914-36)
乳白色の硫黄泉。源泉かけ流し。
いいお湯でした。
九州はかけ流しの良い温泉がたくさんあって
毎日が楽しかったです。
九州旅、最後の晩餐は
「湯けむりダイニング トントン亭」
(鹿児島県霧島市牧園町高千穂3878-114)
黒豚トンカツ
(何日か前に食べた高級トンカツも美味しかったけど
こういう安価のお手頃トンカツでも十分美味しいです)
志布志へ向かいます。
雨が降ってきてしまいました。
志布志港近くの公園で最後のお散歩。
(おつとめしなかった・・・)
スーパーで買い出しをしてフェリー乗場へ。
志布志港
(鹿児島県志布志市志布志町志布志3292)
17:55出航、さようなら~鹿児島!
さようなら~九州!!
車で同乗者も犬もいっしょに乗り込めます。
ウィズペットルーム、この便はとても広いです。
(10室もあって全て4人部屋)
お部屋にトイレ、シャワーがついています。
湯沸かしポット、冷蔵庫もあります。
(お値段はちょっとお高め設定。
往復さんふらわあだったので往復割引適用)
コーヒー、紅茶、お茶、お水、クッキーまで
置いてあります。
大浴場ですっきり。
(乗船すぐは混み合うので、出航してから行くのがおすすめ!)
持ち込んだお寿司などで夕食。
(船内にレストランもあります)
元気君もくつろいでます。
元気君もずっと車中泊だったし、
お部屋で眠れるのが嬉しそう。ごきげんです。
(この写真見て思い出した。スリッパもフカフカでした。
他の便は使い捨てのペラっペラの紙スリッパだけど)
低気圧の影響でかなり揺れてます。
夫はお酒をのんで酔っ払い、
私は酔い止めの薬を飲み、
さっさと寝ちゃいます。
4月25日15日目
低気圧の影響で海が荒れていたため
予定時刻より30分遅れて着くようです。
(7:40着→8:10着)
大阪港 到着しました。
大阪港には小さいですがペットのお散歩広場があって有り難いです。
(他の乗場にもつくって欲しい)
ずっと排泄は我慢している元気くん、おしっこだけしました。
(ま、狭いのでおつとめは出来ないよね・・・)
つづく
Instagramはこちら
@tabiinu_genki
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます