-
紙わらべ展
(2012年08月28日 | 日記)
高木栄子さんという方の「紙わらべ展... -
世界のバリアフリー絵本展
(2012年08月27日 | 日記)
世界のバリアフリー絵本展に出かけた... -
舶来屋
(2012年03月11日 | BOOK)
舶来屋 幸田 真音 著 「舶来」と... -
親鸞(下)
(2012年03月10日 | BOOK)
親鸞(下) 五木 寛之 著 さてさて、「下」。「上」よりも「小説色」が強い... -
サティシュクマールの講演で考えた
(2012年02月26日 | 日記)
インド出身の思想家であり環境平和運... -
親鸞(上)
(2012年02月25日 | BOOK)
親鸞(上) 五木 寛之 著 上下を... -
三千枚の金貨
(2012年02月16日 | BOOK)
三千枚の金貨/宮本輝 著 大好きな作... -
人生のある時期の心象として遺しておきたいもの
(2012年01月05日 | 日記)
部屋の整理をしていたら、自分が書いた... -
とあるお経
(2011年11月14日 | 日記)
「我昔所造諸悪業(がしゃくしょぞうそあくごう) 皆由無始貪瞋癡(かいゆむしとん... -
とあるコラム
(2011年11月13日 | 日記)
これはレオス・キャピタルワークスとい... -
法然と親鸞
(2011年10月25日 | BOOK)
●法然と親鸞 山折 哲雄 著 この本... -
国家の命運
(2011年10月16日 | BOOK)
●国家の命運 薮中 三十二 著 いつだったか薮中さんがとあるテレビ番組にゲ... -
noblesse obligeのむちゃぶり解釈
(2011年10月01日 | 日記)
ご存じ、フランス語のことわざである。直訳すると「高貴さは(義務を)強制する」の意... -
イスラム 癒しの知恵
(2011年09月20日 | BOOK)
●イスラムー癒しの知恵 内藤正典 著... -
ズッキーニの彩りスープ
(2011年09月17日 | 食べ物)
ズッキーニは生で食べるより火を入れ... -
イスラムの怒り
(2011年08月24日 | BOOK)
●イスラムの怒り 内藤 正典 著 近... -
民衆が語る貧困大国アメリカ
(2011年08月14日 | BOOK)
●民衆が語る貧困大国 アメリカ スティーヴン・ピムペア 著 人を見た目で判... -
ズッキーニの黒こしょう和え
(2011年08月08日 | 今日のごはん)
ズッキーニは、炒めて食べることが多... -
木を見る西洋人 森を見る東洋人
(2011年07月30日 | BOOK)
●木を見る西洋人 森を見る東洋人 リ... -
しらたきのたらこまぶし風
(2011年07月28日 | 今日のごはん)
あまり彩りのよい「画」でなくて恐縮ですが。 そして、あまり公表はして...