韓国グループも出場されて、個人的にも盛り上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0a/6bba3f85d303d4d4faa8f05d661f4e3c.jpg)
今年もあと2時間余りの中、一年を振り返って来年を見つめました。
一昨年からのFSQ106による直焦点撮影もままならない中、昨年は対日照が気になり、今年は微速度動画にはまり現在進行形で凝っている状態です。
昨年、気になっていた対日照・黄道光帯撮影が気になって購入した、10.5mm
今年カシオペヤの日周運動を微速度動画にしようと購入した、11-16mm
また、ほとんどテスト撮影に終わってしまったsigma 70mm
いずれも中途半端で完成形になっていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e6/13e0d6bb7edbf301af37084b53d6853f.jpg)
最初のお目当ての直焦点撮影をもう一度と考えて先日入手した60D、これを現像するために必要になってしまって今日入手したソフト。これらが無駄にならないように10cmの筒を抱えて来年は遠征をさらに積極的にやってみたいです。
善通寺・丸亀天文同好会のメンバーのみなさん、四国星空研究会のみなさん、今年は大変お世話になりました。また、この拙いBLOGを訪問していただいてみなさん、ありがとうございました。
みなさん、よい年を迎えられますように。