まず、オフアキ。
①FSQ-106ED + RD + オフアキ
結果/ピントは出せた。・・・とうぜんのことですが。CANON使用して繰り出しに多少の余裕があった。次はNikonでテストしなきぁ。
②オフアキの精度はというと、画面上ではほとんど移動量が0に近い状態だったか、
画像を見ると流れている。これやいかに?
③また、先日来より40D使用で片ボケしていたので、てっきりレデューサの光軸が原因かと思っていたが、nikonだとそうでもない、まずまずの星像だ。ということは原因は40Dのスケアリング異常のようだ。・・・
④次はLPS-P2使用感だ。初めてだったので期待が大きかったが、今日の空模様ではこれが限界か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3e/f19745d17ccb75585e946f483fc4caa0.jpg)
106ED+RD(F3.6) LPS-P2 D90 ISO1600 7分