星空は楽しいBLOG2

輪が復元された土星

昨年の消失から久しく見ていなかったが、輪が戻ったので撮影してみました。
ToUcam 900framesです。
コンピュータが調子悪くregstaxが遅く3時間もかかりました。取りあえずUPします。

今からディスクのクリーンアップします。終了後もう一度処理のし直しです。

コメント一覧

hoso
K&Rさん、こんにちは。
今年の画像なら、3個だと団子3兄弟になりますね。

先ほどまで土星を撮影していました。今日のシーイングは安定してましたね。とりあえず画像データだけ確保してきました。

パソコンの昨夜デフラグをして今やっと立ち上がったところです。registaxはまだまだ先になりそうです。後日画像をUPしたいと思います。
K&R
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:SaturnMOD.jpg
hoso さん、こんばんは。
2003年の火星接近が天文趣味に復帰するきっかけとなりました。
こんな土星画像もありますよ。ジョークの世界ですが・・・(すみません)
hoso
K&Rさん、コメントありがとうございます。

以前は惑星しか見ていなかったのが、最近は遠征中心の写真に傾きつつあります。
また幅広くいろいろな対象・現象を楽しみたいと思います。取り合えず、櫛団子状の土星をGETできてうれしいです。

K&R
いい感じですね。
しばらく惑星撮影から遠ざかっていましたが、
少しづつ、復帰したいと思っているところです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天体写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事