星空は楽しいBLOG2

星空も秋の気配

昨夜も石鎚山系へ行ってきました。今日も風の通り道は穏やかです。しかし、遠く南方向須崎方面では雷がひかっていてちょっぴり不安。気温16度、長袖1枚で丁度いい夜でした。
FSQ-106ED(RD使用 F3.6)
M45(トリミング)

D90 2009/8/18 02h13m~(12分) 長時間NR=on 高角度NR=off iso800
多数枚コンポジットでもっと淡い部分をだしてみたい対象だ。

M31

D90 2009/8/18 01h42m~(14分30秒) 長時間NR=on 高角度NR=off iso800

夜明け前の月と金星(トリミング)

D90 2009/8/18 02h57m~(1/1.5秒) 長時間NR=off 高角度NR=off iso250

北アメリカ星雲

D50(IR改) 2009/8/18 01h05m~(15分5秒) 長時間NR=on iso800
赤の色ってこんなものだろうか。???

M8と20M

D50(IR改) 2009/8/17 23h18m~(15分13秒) 長時間NR=on iso800
やっと撮りたいアングルになった。もう少し左寄せかな。

M31(D50)

D50(IR改) 2009/8/18 01h58m~(15分15秒) 長時間NR=on iso400
これは、D90のほうがいいではないか。。。

コメント一覧

hoso
今回も撮影までの準備にもたつき、特にピントあわせと画角設定に時間をとられてしまいました。もう少しスムースに出来れば枚数を稼げるのに・・・次回までに練習です。
yama
F=3.6の威力を見せつけてくれますね....
さらに画角周辺部までフラットで星像の崩れも皆無です。
次にご一緒するのが楽しみです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天体写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事