放課後等デイサービス「ワラハンドクラブ・キキ」

岩木山のある弘前市。豊かな自然の中で放課後や学校のお休みの日など、子供たちの日々を豊かで楽しい体験を企画します!

キキカフェ2

2014-11-27 10:40:34 | 日記
昨日は行事が一つ。
不定期ではありますが恒例となっております。


待ってました。キキカフェです。
久しぶりに児童のウェイター姿が見られました。

今回はミネストローネとクラムチャウダーです。
寒い時期にはスープ。いいものですね。


お客さんが来ました!
「いらっしゃいませ」の元気な声。
それだけで嬉しくなりますね。

AセットとBセット。
どちらの注文か聞き取りましょう。


注文を受けたら、別の児童に伝えます。
料理担当へと引き継いで。


注文を聞いたら飲み物用意。
ホットコーヒーの準備。

準備完了。

料理と飲み物をお客様へ。
こぼさないように気をつけて。


お金を受け取ったら領収書を渡します。
笑顔で対応するとみんな楽しくなりますね。

キキで食べない方には出前にも。

落とさないようにしっかり、がっしり掴んで。

  
「塩くるみ」と「黒糖くるみ」の販売も。

このくるみは児童が収穫し、職員が割ったものです。
どこかに委託したり、店で購入したものではないんですよ。 ←ここ重要。


キキカフェは当日だけではございません。
 
前日から準備をしていたのです。


お客様に出す前に試作と味見も。

見えないところでも頑張る児童達。
お疲れ様でした。

1000年 大銀杏

2014-11-24 13:28:55 | 日記
今日はお天気にも恵まれ深浦町の大銀杏へ。

途中海沿いをドライブ。海を観ながら到着。

男性スタッフが不在ですのでうんちくなしですよ。(笑)
思ってたより混んでいました。

まずは大きな銀杏(イチョウ)の前で記念撮影を。


銀杏の根本にみんなで。黄色の絨毯に喜ぶ子ども達。落ち葉を拾っていますよ。
 

太い幹にはたらちねがあります。
 
なぜかおっぱいが良く出るように??とアラフォースタッフが願掛け。
 
幹を囲んでみましたが、みんなで手をつないでも全然たりませんね。


この銀杏は千年ものだそうですよ。と看板を読んでいるのかいないのか。



座ってみるのも素敵です。
 

後ろを振り返りながらまた来年。
 


ずっとこのまま見守って欲しい木ですね。
 

ダンボールアート展

2014-11-22 15:21:21 | 日記
朝一番で来所した小学部でダンボールアート展におでかけ。五所川原までは少々遠いので準備をしたらすぐに出発です。


青森県では初上陸との事なのでどんなものかワクワク。
ルールを車の中で再度確認してお約束。

誘惑の多いエルムの中を目的に向かってみんなで向かいます。
 
会場に着くと既に多くのお客さん達が。
ダンボールで作った恐竜や海賊船に大喜び。はじめはダンボール迷路に。

恐竜の口の入り口から入ります。
  

    
スタッフも迷路の上からどこに行ったか確認しながら。でもちゃんと頭が見えて。とってもニコニコ。

次にダンボールの船にのってすべり台で遊びます。

ダンボールの木馬も。
 

入り口にはダンボールで自分で作ってみたり、キットを販売しているコーナーも。
   
お店の方にダンボールで作った海賊帽子をかぶせていただきました。
   船長さんみたい。素敵ですね。

ダンボールも工夫をすると強度をつけたり遊びの遊具になるんですね。
子ども達も楽しさを満喫しただけでなく、これからの創作意欲に火がついたようです。








感謝の気持ちを伝えよう

2014-11-21 16:53:43 | 日記

みなさんこんにちわ。ワラハンドクラブ・キキです。
明日からは三連休ですね。
そして日曜日は勤労感謝の日ですね。



と言うわけで今日のキキでは勤労感謝カード製作をしました!
子ども達の個性派な作品がたくさんできましたよ^^




  

 
日頃の感謝を込めて真剣に製作に取り組んでいます・・・。


   
日頃の活動の成果を思う存分に発揮しています。
「どんなカードがいいかな~」と素材選びも真剣に。

 
こちらは両面テープで貼り付けています。

もうそろそろ完成かな?
   


出来た作品達がこちらです!
   


子ども達の笑顔を添えて・・・。
  

こんなに素敵なカードがもらえたらきっと嬉しいですね☆


そしていつの間にか机の上にこんな人形が・・・笑









くるみのお菓子を作ろう!

2014-11-19 18:32:44 | 日記
寒い日が続いておりますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか…
最近、やっと風邪が治り、復帰した児童もチラホラ…

今日は、以前、原ヶ平農場で児童と収穫したくるみを数日間、天日干し
それをこつこつとパックリ上手に割る作業をしていた男性スタッフ…
              

くるみの殻は、工作に使用する為、慎重に割ってくれ、中身は今年も児童のおやつにと…
かなりの手間暇をかけ、頑張るキキスタッフ…
今日は、小学部児童と黒糖くるみを作ってみました!

まずは、材料を計量してもらいました。

くるみ 150グラム
黒糖   50グラム
水     大さじ2
シナモンパウダー 少々
  計量器を上手に使っていますね…

1.まず黒糖と水を合わせる。
2.フライパンにくるみを入れ中火で5分程、から煎りし取り出す。
 かき混ぜ方が上手に出来ています…

3.フライパンに水と黒糖を混ぜ合わせたのを入れ中火でかき混ぜながら煮立たせる。
 ガス台が低いため、踏み台を使用。『火傷しないように気を付けてね!』

4.とろみがついてきたら先程のくるみを入れ絡める。
 シナモンパウダーも少々振りかける。お好みです…

5.クッキングシートに広げて冷ましたら出来上がり!
             上手にできましたね!


『 さあ、食べるぞ~! 』

              

『 ん?くるみきら~い 』 と言う児童も『 一口食べてみよう!』 と言うスタッフの押しに負け、
 口に入れたら黒糖の甘さを気に入ってくれ、食べてくれていました…
何と言う…贅沢な幸せ…自然の恵みに感謝です…

他にもチョコ味くるみ、塩味くるみ、塩キャラメル味くるみも作れるみたいです…
ぜひ、お試しあれ…