放課後等デイサービス「ワラハンドクラブ・キキ」

岩木山のある弘前市。豊かな自然の中で放課後や学校のお休みの日など、子供たちの日々を豊かで楽しい体験を企画します!

春の美化活動

2015-04-02 15:39:39 | 日記
雪が溶けて、顔を出した土と草木。

その間にゴミも見えていたのです。
見過ごせませんね。

今日のキキは春の清掃活動を行いました。

今日はいい天気で。
みんな外に出たくてウズウズしてます。

でもちょっと待って。

まずは職員の説明を聞いてから。

    
デレキを上手に使って。
ゴミを挟んで袋にいれます。

キキは正義漢が沢山いるようで。
「ゴミを捨てるなんて許せない!」
と熱心に気ゴミを集めていました。

あまりに熱心で。
 
ズボンが汚れてしまいますよー。

今回の収穫はこちら。
 
春の訪れ。
ふきのとう&つくし。

そして。

このゴミです。

スーパーの大袋にまとめきれない量でした。
意外とゴミがあるもので、ビックリ。

キキの周りがきれいになってよかったですね。

新年度のお出掛けは?

2015-04-01 15:35:49 | 日記
今日から新年度。

今日は雨模様なのでおでかけは屋内に。

弘前の環境整備センターへ行ってみました。

作品を見つつ。

ダンボール迷路へ。

 

児童かと思ったら職員が。
 
児童は喜び「もう一回」とアンコール。

体の大きい職員は上手く動けずちょっと大変。
みんなのように軽快でないんです。ゴメンナサイ。

お次は二階へ移動。
   



プラレールで遊びました。

帰り際に声を掛かられまして。
センターでは水耕栽培をしている、とのことで。
 
収穫した野菜をプレゼントされました。

早速キキで食べてみることに。

お兄さんがマヨネーズを盛りつけます。

野菜が嫌いだ、という子も多いでしょうが。
 
自分から進んで食べる。
良いですね。

野菜を食べて、これからも元気に育ちます。
今年はどれくらい背が伸びるのやら。
楽しみですね。