気温が不安定なこの頃ですが
児童達が体調をくずさず夏休みを元気に迎えられるよう努めていきたいと思います。
そんな夏休みが近づきつつある今日、午前はキキで音楽活動を行っています。
音楽に合わせて
ジャンプしたり
ポーズをきめたり
歩いたり、静止していたりと 音に合わせて身体を動かしています。
昼食を済ませ、午後は白神ビジターセンターで行われている「ふれあいデー」という
イベントに遊びに出掛けてきました。
様々な体験が出来るイベントで、その中からまずスタンプラリーを行いました。
スタンプのある場所を探して、その場所にある二択問題の正解と思われるスタンプを押していきます。
全部で10カ所まわり、全問正解するとオタマでお菓子すくいが出来ます。
はたして、キキ児童はお菓子すくいが出来たのか・・・・・・。
ジャーーーン!
参加した全員がみごと全問正解して、お菓子すくいをする事が出来ました!
的当てゲームでもお菓子をゲットしています。
続いて、竹とんぼの色つけ。
みなさん真剣です。
出来映えはいかがでしょうか?
石をつかってのアート体験もしてきました。
スタッフさんの手本です。
桃を割ったら中には・・・・・・
可愛い桃太郎が!
ただの石からでもアート作品が生まれる物なんだなぁ・・・・・
と感心してしまいました。
さっそく児童達もトライしていきます。
それぞれの感性が作品に現れていました。
今回は色々な体験を児童達が楽しみながら出来たこと、嬉しく思います。
白神ビジターセンターを後にする頃には、降っていた雨も止んでいました。
今日の様に児童が楽しみながら体験したり、経験を積む事ができる行事をこれからも発案して行きたいと思います。
「楽しみながら」を大切にして行きたいですね。