goo blog サービス終了のお知らせ 

放課後等デイサービス「ワラハンドクラブ・キキ」

岩木山のある弘前市。豊かな自然の中で放課後や学校のお休みの日など、子供たちの日々を豊かで楽しい体験を企画します!

しいたけと菜の花畑

2017-05-13 15:05:19 | 日記

今日はどんより曇り空です。しいたけにとっては最高!とばかりににょきにょき。

 

キキ産しいたけの収穫作業を高等部の児童にお願いしました。

    

沢山穫れてきましたね。しいたけは干して乾燥しいたけに。

  

さて午後は鰺ヶ沢の菜の花畑見物にみんなでドライブに。

  

一面の菜の花畑が広がっていましたよ。みんなで記念撮影。

観光客?の方なのかご親切に声をかけて下さり、撮影してくれました。ありがとうございます。

  

菜の花の香りが漂う中ゆったりした時間を過ごしました。

天気の良い日なら菜の花畑をバックに岩木山が見えますよ。オススメ撮影ポイントですね。

 

 


母の日制作

2017-05-12 18:33:51 | 日記

14日(日)は母の日ですね。キキでは5月10日(水)から13日(土)まで母の日制作として、カーネーションの貼り絵を作りました。台紙に茎と葉っぱの部分まで貼ったものを用意して、子ども達に花を咲かせてもらいました。

 

まずはカーネーションの花を観察。「これがカーネーションか…」

  

ピンクの色画用紙をちぎります。

 

茎の上に糊をぬって、

  

ちぎった色画用紙を貼ります。

        

貼った部分を上から押さえて、

完成です!

みんなそれぞれ素敵な花を咲かせてくれました。

お母さん喜んでくれるといいね。

      

 

 

 

 

 


キキ産しいたけ

2017-05-09 12:18:37 | 日記

春になりキキの建物の横に隠れるように立てかけてある原木から今年もしいたけがチラホラ。

   

かわいらしいものもすぐ大きくなります。

  

大きくなったものを児童に収穫してもらいました。

天日で干した方が美味しくなるのですが、初物が収穫出来たので汁物に。

   

とっても美味しかったようでなによりです。

少しずつ天日干しにして絶品の乾燥しいたけも作りますよ。

 

ちなみにしいたけは子ども達の嫌いなものランキングの上位にしめているのですが・・・。

調理の仕方で食の幅が広がってくれるようチャレンジしています。

 

 


お花見 その2 世界一の桜並木

2017-05-06 15:32:14 | 日記

今日も桜林公園に行く予定でしたが、午前中雨が降って芝が濡れているので午後は世界一の桜並木へ。

 

音楽活動で午前中身体を動かしたので昼食後は車の中でウトウトしている児童も。

桜は嶽方面は今が満開!綺麗な桜並木が続いています。

  

みんなで記念撮影としたいところですが、観光客の方々が次々来るので車をあまり停車出来ず撮っては車に乗りを繰り返し。

  

雨が降らず良かったです。

世界一の桜並木と言われる嶽温泉に通じる県道3号やその周辺には全長20㎞に渡り6500本の桜が植えられているとか。

また桜は来年ですね。子ども達の成長がまた楽しみです。


キキのお花見!

2017-05-05 16:12:34 | 日記

弘前公園の外堀は桜がほぼ散って花いかだが見頃のようですが

岩木山に向かって車を走らせると、山の桜はちょうど花びらが舞っていて綺麗ですよ。

GWは多くの人が岩木山に遊びに来ていて賑わっていますね。

 

良い天気のこどもの日。 キキは桜林公園にお花見に出掛けました。

  

 

雄大な岩木山が間近で見守る中

 

坂道を下ったり上ったり、たくさん歩いて走って自然散策です。

  

 

楽しいので不思議と疲れません。 みんな元気元気!

  

 

敷物に座っておやつタイム。 外で食べるとやっぱり美味しいね。

   

 

ゴロゴロ寝転んでまったりタイム。 仲良しこよしです。

  

 

木漏れ日と風が気持ちいい、子どもの日のお花見でした。