goo blog サービス終了のお知らせ 

butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

貧乏人の味方,吉牛の牛鍋丼

2010-09-19 00:00:00 | ファミレス
最近ほとんど御無沙汰だった,吉野家の紹介です。普通に牛丼を食べようと思っていたら,牛丼380円に対し100円も安い牛鍋丼280円を発見! コールスローサラダと生卵を付けても400円ポッキリとは嬉しいですね。ちなみに牛丼+生卵は実は卵かけご飯の最上位にくると思っているbutataroは,もちろん牛丼系には生卵をかけて,混ぜ混ぜして紅ショウガをのせて,唐辛子を振ります。このチープなトッピングが吉牛の醍醐味ですね。

ちなみに今回も本命は別の店でしたが,まあ困ったら吉牛というのはアリですね。ちなみに椎茸が無くて値段が安いため,私はなか卯の和風牛丼よりは,吉牛の牛鍋丼をお勧めしたいです。まあ貧乏人(=butataro)はワンコイン以内で外食を考えざるをえないという現在の経済状況なんですけどね。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりのホカ弁,悪くないね | トップ | 4年ぶりでも,よしだやの食... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ごいんきょ)
2010-09-19 00:35:21
3連休の初日だった土曜日 昼はすき家の牛丼280円 晩は吉野家で牛鍋丼280円の男です

牛鍋丼 やはり玉子をトッピングで注文して 牛鍋丼にぶちかけて醤油で混ぜるとなかなかいい感じになると個人的に思うのです
返信する
牛鍋丼って (うどん)
2010-09-19 02:24:16
牛丼と何か違うんですかね?
しらたきと豆腐が増えて肉が減ってるんでしょうか?
牛丼の価格競争に乗らないと宣言した手前しょうがなく新メニューを作ったんですかねぇ…やはり吉野家は迷走してるように思えますね。まぁ安くて旨ければ消費者にとっては良いんですけど。
返信する
Unknown (食人)
2010-09-19 04:01:23
つい一昨日ほどに食べました。
リーズナブルなことこの上ないですよね!
返信する
>ごいんきょさん (butataro(管理人))
2010-09-19 19:26:10
やはり,吉牛のタレが一番生卵に合う気がしますね。
返信する
>うどんさん (butataro(管理人))
2010-09-19 19:27:32
ご明察の通りだと思います。まあもはや私は牛肉そのものには期待してないので,この価格は嬉しいです。
返信する
>食人さん (butataro(管理人))
2010-09-19 19:28:06
間違いなく,庶民の味方といえる価格ですよね。有り難いです。
返信する
はじめまして。 (nazgul)
2010-09-19 23:53:49
いろいろメニューが増えたおかげで、だまって牛丼喰って出るっていう店内の殺伐とした空気が薄れたというか、なんというか少しさびしくもあります。
返信する
>nazgulさん (butataro(管理人))
2010-09-20 00:18:53
初めまして。ラーメン屋なんかもそうですが,メニューが増えて低価格化すると,学生の集団やファミリーが増えて,さながらファミレスって感じになりますよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ファミレス」カテゴリの最新記事