butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

吉野家の朝食はなかなかうまい。

2010-07-17 00:00:00 | ファミレス
大元食堂の朝食はうまいですが,ネックは朝7時開店というところですね。喫茶店系はさらに開店が遅いところもしばしば。そんなとき朝5時から朝食が食べられる牛丼店はなかなか便利ですね。今回は初めて,吉野家で朝食を食べました。価格帯・メニューでライバルは松屋だと思われます。写真はハムエッグ納豆定食400円です。朝から,ガッツリ丼飯と納豆・ハムエッグを食べると元気もりもりですな。味付け海苔や,マヨネーズ付きのキャベツも嬉しいですね。あとは松屋のソーセージエッグ定食390円との兼ね合いですな。松屋のソーセージの方が吉野家の薄いハムよりは食べがいがありますが,吉野家のご飯もボリュームがあり互角というところですね。いずれにせよ,牛丼屋の朝食は侮れません。他にも,すき家・なか卯と試したい店だらけです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1000円超えても,天神そばは... | トップ | きえんのランチもボリウム満点! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うどん)
2010-07-17 16:01:47
吉野家さん牛丼では価格競争の波に乗らない戦略を選択して結構厳しい戦いを強いられているみたいですね。定食などのサイドメニュー系で活路を見出せると良いですね。ちなみに私は松屋派ですが…。そしてモーニングはビジネスイン倉敷派です。
返信する
>うどんさん (butataro(管理人))
2010-07-17 19:53:53
私が朝食を食べているときも客の入りがほとんど無く寂しかったです。ほぼ近くにある松屋さんのほうが流行ってる感じですね。私もビジネスイン倉敷は一度行って感動しましたが,自宅・職場の場所を考えると,西にありすぎてなかなか行く機会がないですね。
返信する
Unknown (ごいんきょ)
2010-07-18 19:39:16
今朝 東京出張から帰る直前にお台場の吉牛で朝食を摂りましたが 朝定食を思いっきり無視して24時間いつでも食べられる牛鮭定食を食べてしまいました
何故だかスミマセンm(__)m

ちなみに東京の吉牛も味が濃くて 牛皿でしたがボク好みでした

てか 岡山の吉牛だけなのでしょうか?
牛丼の味付けが薄いのは……
返信する
>ごいんきょさん (butataro(管理人))
2010-07-18 20:31:40
結局牛丼屋は朝から牛丼食べるのが一番正解のような気がします。味付けは何故岡山だけ薄いのでしょうか? っていうか吉野家の牛丼は何年も食べてないです(笑)。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ファミレス」カテゴリの最新記事