butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

値引きパン大漁

2017-06-22 19:00:00 | パン
品のない記事でごめんなさい。でも値引きパンを大量に購入すると嬉しいですよね。ではチープな記事をご覧ください。 . . . 本文を読む
コメント

ふく徳の高級カツ丼?で大満足

2017-06-22 00:00:00 | とんかつ
どうでもいいけど今日はボウリングの日です。さて年に数回は食べたくなるB級グルメ?カツ丼。どうせなら刺身やら何やら付けて豪華に食したいですね。となればふく徳で決まりです。高級黒豚のカツ鍋御膳を紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント

いつもの家食(新潟産コシヒカリ10回目)

2017-06-21 19:00:00 | 家食・家飲
どうでもいいことですが2017年はbutataro家にとって家電の買い換え年みたいで,炊飯器に続き,10年使った掃除機もお亡くなりになったので,思い切ってダイソンのコードレスクリーナーを購入しました。これが便利でよく吸うのでいいですね。話は変わりますが家食シリーズは新潟産コシヒカリの10回目となります。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント

おいしんぼのランチを推してみる

2017-06-21 00:00:00 | ランチ
前回久しぶりにおいしんぼに行って悪くなかったので,何年ぶりかのランチに行ってきました。ここはご飯大盛りができて630円という超リーズナブルなランチを土日でもやってるので,休日のランチに困ればまず大丈夫といった感じでしょうか。では食後の豆腐ケーキのセットもまとめて紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

お中元の季節・敷島堂推しw

2017-06-20 19:00:00 | スイーツ
お中元の季節です。butataroはどこにも送りませんがw,買ってあげたい店員さんがいるので,毎年敷島堂推しです。今年からのおすすめは大元店で,そちらの店員さんがカタログを持ってくれば買うのが人情というものです。職場内にも何名か賛同者を募り今年も沢山買ってあげようと思っています。今回は彼女が持ってきた販売促進品からの紹介になります。 . . . 本文を読む
コメント

いつもの家食(新潟産コシヒカリ9回目)

2017-06-19 19:00:00 | 家食・家飲
新潟産コシヒカリもなかなか減らないですね。ウマシなので先週は3回もお弁当で持って行きました。昼食タイムも楽しいです。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント

中華園(2回目)ウマシ!

2017-06-19 00:00:00 | 中華
中華園の2回目です。今回は二人で4品たのんで2980円というバリューセットを注文しました。エビチリ・酢豚・小籠包・牛バラご飯という中華の定番メニューで楽しみました。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント

佐世保の九十九島せんぺい

2017-06-18 19:00:00 | スイーツ
今年度より武闘派撫子会に属しているbutataroですが,城主?は日本全国股にかけて活躍されていることもあり,城代家老を仰せつかることもあります。そんなとき全国のお土産がいただけて恐縮ですが,今回は長崎は佐世保名物の九十九島せんぺいです。これはウマシです。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント

ロイヤルホスト年に数回の30%オフの日終了w

2017-06-18 00:00:00 | 洋食・カレー
ロイヤルホストはウマシですが高いのが玉に瑕。でもメール会員に登録していればとんでもなく値引きの日があります。6月某日まさかの30%オフだったので,ステーキやらハンバーグやらデザートやら散財しました。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント

いつもの家食(新潟産コシヒカリ8回目)

2017-06-17 19:00:00 | 家食・家飲
今回の家食は定番の鮭に宮崎地鶏です。ウマシでした。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント

安定のトマトアンドオニオンw

2017-06-17 00:00:00 | ファミレス
どんだけ好きなんでしょう?トマトアンドオニオン。今回は土曜日ランチでした。ウマシでした。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント

ヴィクトリアでお茶をする,大繁盛

2017-06-16 19:00:00 | スイーツ
ヴィクトリアにお茶をしに行ったら,ケーキが最後の1個だったでござる。しかたがないのでもう1個はパンケーキにしたでござる。では紹介するでござる。 . . . 本文を読む
コメント

おにぎり茶屋に茶そばがキター!

2017-06-16 00:00:00 | ランチ
butataroは春先のコハダの握りとならんで初夏の茶そばも好きです。6月になり茶そばのシーズンが到来し,おにぎり茶屋でもいただける季節になりました。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント

さらばシベリア鉄道w

2017-06-15 19:00:00 | スイーツ
大瀧詠一の名曲に「さらばシベリア鉄道」なる曲がありますが,大正時代のミルクホールで人気を博した和洋折衷スイーツのシベリア,たまにほしくなるんですよね。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント

飲みの〆に山富士のラーメン

2017-06-15 00:00:00 | ラーメン・うどん
太るのはわかるのですが,やはり飲みの〆に山富士のラーメンはいいですね。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント