11月に入りましたね~
以前コチラでもお知らせしてましたが、3ヶ月間の学校通いが始まりました。。。
ハローワークが斡旋している職業訓練で、委託されているパソコンの専門学校に通っています。
就職活動の一環としてということで、授業料もかからないし、雇用保険も出るし、ちゃんと通えば手当ても出ます。
朝早くからお弁当持って、バス&電車で通勤?通学?
6時間ビッチリ授業があり、会社に勤めていた時よりも帰宅時間が遅いです
いつも移動は車ばかりなので、バスと電車を乗り継いで通うことがまず新鮮
iPodでお気に入りの曲を聴きながら、楽しく通っていますよ
生徒さんは年齢も幅広く、いろんな方がいて面白いです
早速お友達も出来ました~
自己紹介で「音楽好きでK-POPにハマっています。。。」と言ったらちょっとヒカレタ?
アニメ好き、風水オタク、とかもいたので、まあいい方でしょう~(笑)
噂では、宿題も多く、テストも毎回80点以上取らないと退校になるそうで・・・
かなり勉強しないとやっていけないとか言われてますが
とりあえずなんとか頑張ってみるつもりです
毎朝かなりバタバタなんですが~
今日はお休みで、まだ2日しか経ってませんが、なんとかガンバレそう。。。
いや、頑張るしかない
試験も1ヵ月に1回くらいあるから勉強と、家事、育児にと今まで同様、いやそれ以上かも
かなり大変になりそうですが、何事も新しいこと、自分を高めることが大好きな私は
大変さよりもワクワク感のが大きくて この3ヶ月間がかなり楽しみです
11月、12月はコンサートやイベントに出かけることも多いし、
日常生活もプライベートも忙しくなりそう~
これからはやるのも、夜更しも程ほどにしないといけません。。。
それが一番辛いのだ。。。
でも3ヶ月だけだからやれるよね
ガンバロ~
PCのお勉強なら、自分のスキルUPにもつながるからいいね
potさんは頭がいいから、絶対にやっていけると思うよ
頑張ってるpotさんのこと思うと、私も励みになるよ
新しい生活のリズム、楽しんでね
朝バタバタするのと、1日疲れて子供より先に記憶がなくなって真夜中に目が覚め「ここはどこ?私は誰?」状態になることだけ除けば、あとは楽しいよ~
今はまだ試験とか始まってないし、難しいこともしてないからそんなに大変じゃないけど、これから進むにつれて大変になりそうだ
人生頑張ることは必須科目だから~頑張るよ
ハンナさんもダンスとか手作り小物とか私に出来ないこと頑張っててすごいな~って思うよ
お互いに刺激しあって自分を高めていきましょ