今日は買出しとルークのトリミング
ルークのトリミング完了まで半日
自宅に戻ってまた迎えに行くのも・・・
久しぶりに
シネコンで時間を過ごすことに
ちょうどいいタイミングで観たかった「マグニフィセント・セブン」を鑑賞できました
黒澤明監督の傑作「七人の侍」を基にした「荒野の七人」のリメイク西部劇
前2作では村を襲うのは山賊(盗賊軍団)でしたが、今作は凶悪な悪徳実業家バーソロミュー・ボーグ
金鉱を独占するために用心棒を雇い、町の人々を追い出しにかかり抵抗した住民達を惨殺する
殺人犯を追って町にやってきた委任執行官サム・チザムは夫を殺された未亡人からに町を救ってほしいと助けを求められる
リメイクですので基本的には同じストーリーですが、村を救うというよりは復讐が動機でしょうか(いろいろな意味で)
キャストはデイゼル・ワシントン、イーサン・ホーク、クリス・プラットなど
7人の仲間もアメリカ人のほかにインディアン、メキシコ人、東洋人など今風になっています
その仲間を集めていく過程、勝ち目のない戦いに集まるのにはちょっとあっさりすぎますが・・・
終盤の戦闘シーンは大がかりで迫力満点、仲間が減っていくシーンにはほろっとします
エンディングに流れる「荒野の7人」のテーマソングには感激![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
前2作の名作と比べるのは酷と言うものですが、面白かった~血沸き肉躍る西部劇の傑作と言ってもいいでしょう
めっきり観る機会がなくなった西部劇、もっと作ってほしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ルークのトリミング完了まで半日
自宅に戻ってまた迎えに行くのも・・・
久しぶりに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
ちょうどいいタイミングで観たかった「マグニフィセント・セブン」を鑑賞できました
黒澤明監督の傑作「七人の侍」を基にした「荒野の七人」のリメイク西部劇
前2作では村を襲うのは山賊(盗賊軍団)でしたが、今作は凶悪な悪徳実業家バーソロミュー・ボーグ
金鉱を独占するために用心棒を雇い、町の人々を追い出しにかかり抵抗した住民達を惨殺する
殺人犯を追って町にやってきた委任執行官サム・チザムは夫を殺された未亡人からに町を救ってほしいと助けを求められる
リメイクですので基本的には同じストーリーですが、村を救うというよりは復讐が動機でしょうか(いろいろな意味で)
キャストはデイゼル・ワシントン、イーサン・ホーク、クリス・プラットなど
7人の仲間もアメリカ人のほかにインディアン、メキシコ人、東洋人など今風になっています
その仲間を集めていく過程、勝ち目のない戦いに集まるのにはちょっとあっさりすぎますが・・・
終盤の戦闘シーンは大がかりで迫力満点、仲間が減っていくシーンにはほろっとします
エンディングに流れる「荒野の7人」のテーマソングには感激
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
前2作の名作と比べるのは酷と言うものですが、面白かった~血沸き肉躍る西部劇の傑作と言ってもいいでしょう
めっきり観る機会がなくなった西部劇、もっと作ってほしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)