ちょっと早いのですが
スタッドレスタイヤをノーマルタイヤに交換
万一、雪が降っても道路はすぐに融けるので四駆に切り替えれば問題ありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ジャッキを同時に二つ使って交換作業は簡単に終了
ついでに車体下部塗装面に現れた錆の補修作業
左側下部ボディに小さいながら錆による穴が二カ所も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
雪国では凍結防止のため道路に融雪剤を撒きます
毎日のように通る峠道にはより多く撒かれるため車には塩害ダメージの影響が大きい
愛車も今年で満十歳、走行距離ももう少しで180000km
大きな故障もなく頑張っています
まだまだ200000km以上は頑張ってもらいたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
スタッドレスタイヤをノーマルタイヤに交換
万一、雪が降っても道路はすぐに融けるので四駆に切り替えれば問題ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ジャッキを同時に二つ使って交換作業は簡単に終了
ついでに車体下部塗装面に現れた錆の補修作業
左側下部ボディに小さいながら錆による穴が二カ所も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
雪国では凍結防止のため道路に融雪剤を撒きます
毎日のように通る峠道にはより多く撒かれるため車には塩害ダメージの影響が大きい
愛車も今年で満十歳、走行距離ももう少しで180000km
大きな故障もなく頑張っています
まだまだ200000km以上は頑張ってもらいたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)