所用でおとなりの須賀川市まで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
帰り道にある藤沼湖自然公園、春は花見の名所でもあります
こちらは須賀川市の公共施設
バーベキュー場
パークゴルフ場
多目的グランド
コテージなどある市民の憩い場となっています
いつもは羽鳥湖温泉に入っている私、今日は施設内のやまゆり荘の日帰り
に立ち寄ってみました
久しぶりの藤沼湖温泉、震災後にリニューアルし施設は非常に綺麗です
到着は夜の7時頃、駐車場も空いていました
自販機で入浴料金を支払うシステムですが従業員の挨拶も気持ちいい
日中は定食やソバもあり食事も楽しめますが夜は残念ながらありません
その料金は大人360円、露天風呂もあり格安です
日本全国の銭湯料金平均470円ですから銭湯より安い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
入浴後のぽかぽかした運転は心地いい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
帰り道にある藤沼湖自然公園、春は花見の名所でもあります
こちらは須賀川市の公共施設
バーベキュー場
パークゴルフ場
多目的グランド
コテージなどある市民の憩い場となっています
いつもは羽鳥湖温泉に入っている私、今日は施設内のやまゆり荘の日帰り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
久しぶりの藤沼湖温泉、震災後にリニューアルし施設は非常に綺麗です
到着は夜の7時頃、駐車場も空いていました
自販機で入浴料金を支払うシステムですが従業員の挨拶も気持ちいい
日中は定食やソバもあり食事も楽しめますが夜は残念ながらありません
その料金は大人360円、露天風呂もあり格安です
日本全国の銭湯料金平均470円ですから銭湯より安い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
入浴後のぽかぽかした運転は心地いい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)