ほっと散歩

花や風景・自然の移ろいを撮りに散歩します。

マルバマンネングサ

2023-07-05 09:46:25 | 日記

マンネングサは、黄色の星形の小さい花をたくさん咲かせる。

マンネングサを植えていた土をうっかり捨てると、また捨てた土から芽が出てどんどん広がっていく。

 

最初は角鉢にマルバマンネングサとツルマンネングサを一緒に植えていた。

ところが放っておくと2年ぐらいで、ツルマンネングサがはびこってしまう。↓

マルバマンネングサはかろうじて少し、ツルの間から芽を出していた。

 

あわてて、ツルマンネングサを引き抜いた。↓ マルバマンネングサの方が鑑賞に堪えられる。

こぼれ落ちた土は、ビニール袋に入れて捨てた。

しばらくはマルバの物だけを残して抜いていく作業がある。

三年ぐらいで復活するかな?

マルバマンネングサ ↑

 


この記事についてブログを書く
« 庭の山百合 2 | トップ | 芝川脇のタイサンボク »

日記」カテゴリの最新記事