ほっと散歩

花や風景・自然の移ろいを撮りに散歩します。

年賀状の返信を書く

2023-01-13 06:05:51 | 日記

10日の夜まで留守にしていたので、年賀状の返信を11日に書いた。

流石に11日は郵便局でも年賀状はなかった。(窓口になかったので、あるかどうかも確認しなかったが・・・)

「年賀状に代わる絵葉書はないか」と聞くと、提示してくれたのがこれ↓

この三種類を買う。8枚いるので三枚ずつ。一つは二枚で。

 

年賀状を廃止するという通知を出さなかった方や、出しても来ちゃった人も。

とりあえず、年賀のあいさつは抜きに津山で過ごしたことやGOTOトラベルを利用した様子を書く。

 

息子が教えてくれなかったら、GOTOトラベルも利用しなかった。

あれは、お金持ちや余裕のある人が利用するものと思っていたから。

そうしたら、「なんだ、なんだ、私たちのような貧乏人がこの時ばかりにぜひ利用するものだ」と知った。

お米を買う前に、一番安いホテル(例えば6千円)に泊まりに行く。

4割引きだからホテルでは3千6百円払うと、3千円のクーポン券がもらえる。

そのクーポン券でコメを買えば、6百円で泊まれたことになる。

但し、コメが買えるかどうかは、その県の「旅行クーポンが使える店」を調べておかないと、使えるのは飲食店ばかりだったりする。

ドラッグストアやスーパーも使えるという地域に泊まることだ。

事前に大浴場と朝食バイキングのあるホテルに予約しておくと、ちょっと優雅な気分になる。

素泊まりや簡易な朝食のホテルもあるのでそこは絶対に避ける。

 

1月10日からは2割引きで2千円のクーポン券だから、6千円のホテルだと4千8百円払って、2千円のクーポンで結局、2千8百円出して泊まる計算になる。

ぐっとお得感が減る。

 

12日に投かんしたから、土日を挟んで週明けに配達されるようだ。16日に届いてきっとびっくりされるだろう。

「今頃届いた・・・」と。ごめんなさいね。それでも急いで出したのよ。

 

 

この記事についてブログを書く
« 久しぶりのピザ | トップ | ビオラを植えた »

日記」カテゴリの最新記事