ほっと散歩

花や風景・自然の移ろいを撮りに散歩します。

モミジが赤くなって

2022-11-25 14:23:06 | 日記

昨日、ホテルから自宅に向かう途中、赤いモミジが目に付いた。

「わーきれい!」と言っている傍から車が進んでいくので撮ることができなかった。

ホテルの別館入口のモミジ。

国道わきの大きなお屋敷のモミジ。

 

少し霧が出て、視界がいまいちだったが、太陽に当たると赤さが鮮やかになるのに・・・・。


ホテルを出て墓参に行く

2022-11-24 20:27:24 | 日記

車で来ることがあまりないので、息子が「お墓掃除に行こう」と言ってくれたので、急遽美作インターのところの百均で、雑巾とバケツと箒と水8リットル(二リットルを四本)を買っていく。

墓石を雑巾で拭くと緑色の汚れがたくさんついてきた。

三度ほど拭くと何とかきれいになった。

古い花枝をゴミ袋に入れて持ち帰る。

墓地と墓地に接道しているところも落ち葉を掃く。

息子が掃いてくれた。

津山に戻ってから

ホテルで頂いた旅行クーポンで買い物をする。

今日も天満屋で買い物をした。二人分六千円分。有り難い!

 


ホテルの朝食は美味しかった

2022-11-24 20:06:07 | 日記

朝の入浴を済ませて、食堂に行く。

端から端までは撮れなかったので、撮れた範囲で。ちょっと撮影するのははばかれた。

欲しい物だけ載せて席に着く。おいしい朝食だった。品数もこれまでのホテルで一番多かった。

高くても、断然このホテルにするべきだった。

お風呂も大きいし、満足の一泊だった。

 


息子に親孝行されて食事と温泉へ

2022-11-23 20:39:42 | 日記

あいにくの雨の祝日で、洗濯物は一気に洗濯・乾燥をセットして、こたつでのんびりしていた。

GOTOトラベルを楽しんでいる息子は、津山に来てセカンドハウスに1泊したのち、どこかへ行ってしまった。

もう少し旅を楽しむという。

今度は水曜日ごろ戻るとは言っていたが・・・。

11時前にいきなり戻ってきて、「もう休暇も少なくなったから、一緒にお昼に行こう。予約した温泉には夜に行こう」という。

「お父さんが好きだったお店に行こうか?」と私が言うと、「いいよ!」というので車で出かける。

 

壁に津山城の鳥観図の書いてあるお店だ。

この画像二枚をつなげてある大きな壁画だ。

本陣というお店だ。警察署の先の方にあった。

お父さんが好きだった花かご御膳にしたが、今回は釜めしにグレードアップした。

美味しかった。

聞けば、今朝まで岡山のホテルで泊まっていたらしい。その前は、明石や湯郷や岡山などに泊まったようだ。

この店もGOTOトラベルのクーポン券が使えるという。

「ちょうどよかったね」と言いながら、遠慮なく頂いた。

 

その後は、美作市を北上して、ゴルフ場系のホテルに泊まる。

私たちが泊った部屋は別館だった。ここから入る。

窓の外は紅葉している山が見えた。

先に風呂を捜しに行った息子が、

「広くて大勢が入れるお風呂だった」と風呂の入口まで送ってくれた。

5時半ごろだったので、女湯は誰も入っていなかった。

独り占め。最高に気分が良かった。

夕食の予約をしていなかったので、街に出て息子が買ってきてくれたお弁当を食べた。

ご飯のおいしいお弁当だった。ミカンや柿も買ってくれていたが、もうお腹がいっぱいだった。

私がパソコンをしていると、部屋にやってきて、「お母さんも、もう一泊別のホテルの予約をした方がいいよ。GOTOトラベルを利用しない手はない」と勧める。

津山に来てまだ泊ったことがない新しいホテルを予約してくれた。

「クーポン券が3000円分もらえたら、天満屋で使えるから。アルネで使えばいいよ」と教えてくれた。

予約の画面を見ると、自己負担金は差引3400円を示していた。

それなのに、3000円のクーポンが付くのだ。計算上は差引400円で泊まれることになる。

が、実際には3400円を支払う。クーポン券3千円分はお米や、市指定のゴミ袋を買おうと思っている。

本来は6000円以上の部屋なのだ。夕飯はつかないが、朝食はつく。バイキングだ。

自転車で行けるホテルだが、外から見るだけではなく、この機会に実際に泊まってみよう。

息子はお風呂もよかったし露天風呂もあった、朝食も美味しいという。

津山に来て息子は、そろそろ川口に戻る。

帰りも一般道の国道を通って、2泊をしていくそうだ。

休みの日しか運転できないので、運転もやりたいみたいだ。

.息子のおかげで、思わぬ外食と外泊ができることを喜んでいる。


雨でモミジの落葉が・・・

2022-11-23 09:58:59 | 日記

津山に来て6日、この間に庭の掃除、特に落ち葉掃きは昨日三度目をやった。

今朝は雨でまたモミジがどっさり散っていた。

一枚も無いように掃いたのに・・・・。

勤労感謝の日、激しい雨音で遅くに起きた。

八時を過ぎていた。