小出しにしている10月上旬の北海道。 今回は10/7午後。
果てしない大空と広い大地のその中で~♪ そんな風景を楽しみたいならば、道東・道北を攻めよう。札幌観光なんかは省いたほうが良い。 北海道は歴史が浅いので街歩きよりもグレートネイチャーへ。
いつもは日勝峠を越えるルートを使うのだが、震災の爪痕が残る地域の近くのルートになるので復旧・復興が進んでからまた改めて周ろうと思う。
今回の目的は別の場所なので道央道東間の横断は時短のため高速を使う。

占冠PA 台風の影響で雨と晴れ間が目まぐるしく変わる




雪と氷の季節が長いので、春から秋は道内どこへいってもお花がいっぱい植えられている。




北海道の高速はSAPAが少ない。 高速バスや急ぎの物流、観光客くらいしか使わないので交通量が少ない。 冬の間は特に厳しいだろう。
だから大きなレストランやお土産屋さんはない。特にここは山奥なので、冬は凍るし。食べ物もってうろうろしていると野生動物に襲われる。高速に限らず一般道も。野生動物の餌場になっては困るね。ヒグマは命に関わるし、キタキツネだってエキノコックスに感染することもある。マナーを守って回りたいね。
トイレとガソリン補給と小休止、可能なポイントで適時。

時短プランなので今回は車内飯。ごみは全部持ち帰り。ゴミ箱には置いていかないように。


山中に突如現れるトマムタワー。 バブルの遺産。
現在も星野リゾートと中国資本でやっているみたいだけど・・・正直、北海道出身だってこんな山奥わざわざ来ない・・・

峠を越えると十勝平野が広がってくる

十勝清水で高速を出る。 ここからは一般道で大丈夫。帯広までほぼ一直線の道路。
スバルインプレッサのアイサイトで前の車にカルガモ、金魚のフン、ストーカー走行できる。

思うんだけど、後ろにアイサイト車付かれると嫌だよね。 速度加減しても常に同じ車間でついてきやがる。
帯広市街入る前に使った分、給油。

果てしない大空と広い大地のその中で~♪ そんな風景を楽しみたいならば、道東・道北を攻めよう。札幌観光なんかは省いたほうが良い。 北海道は歴史が浅いので街歩きよりもグレートネイチャーへ。
いつもは日勝峠を越えるルートを使うのだが、震災の爪痕が残る地域の近くのルートになるので復旧・復興が進んでからまた改めて周ろうと思う。
今回の目的は別の場所なので道央道東間の横断は時短のため高速を使う。

占冠PA 台風の影響で雨と晴れ間が目まぐるしく変わる




雪と氷の季節が長いので、春から秋は道内どこへいってもお花がいっぱい植えられている。




北海道の高速はSAPAが少ない。 高速バスや急ぎの物流、観光客くらいしか使わないので交通量が少ない。 冬の間は特に厳しいだろう。
だから大きなレストランやお土産屋さんはない。特にここは山奥なので、冬は凍るし。食べ物もってうろうろしていると野生動物に襲われる。高速に限らず一般道も。野生動物の餌場になっては困るね。ヒグマは命に関わるし、キタキツネだってエキノコックスに感染することもある。マナーを守って回りたいね。
トイレとガソリン補給と小休止、可能なポイントで適時。

時短プランなので今回は車内飯。ごみは全部持ち帰り。ゴミ箱には置いていかないように。


山中に突如現れるトマムタワー。 バブルの遺産。
現在も星野リゾートと中国資本でやっているみたいだけど・・・正直、北海道出身だってこんな山奥わざわざ来ない・・・

峠を越えると十勝平野が広がってくる

十勝清水で高速を出る。 ここからは一般道で大丈夫。帯広までほぼ一直線の道路。
スバルインプレッサのアイサイトで前の車にカルガモ、金魚のフン、ストーカー走行できる。

思うんだけど、後ろにアイサイト車付かれると嫌だよね。 速度加減しても常に同じ車間でついてきやがる。
帯広市街入る前に使った分、給油。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます