浦賀東叶神社を参拝のあと、観音崎行きのバスに乗る。
車窓から

対岸の山並みは千葉房総半島富津・鋸南辺りだ。 近いね。
バスをおりて海岸沿い

東京湾側だが、今回は波が高い。
この日は、年明け一番の寒気がやってきて北風ビュー! こんな日以外はとても良い散歩コースなのだが・・・
最近なかなか来れないので強行。
寒風に逆らいながら向こうの京急観音崎ホテルへボードウォークを行く。




寒風で景色を楽しむ余裕はない。
以前記事にした、横須賀美術館。
海を眺めながら三浦半島の食材を使ったランチを頂けるいいところなのだが、こんな日はちょっと・・・

京急観音崎ホテルで「よこすかグルメきっぷ」が使えるのでレストランへ。


正月っぽく。
レストランもオーシャンビュー

「よこすかグルメきっぷ」はネイビーバーガーかカレーが食べられる。 ここ京急観音崎ホテルはカレー。
横須賀といえば、バーガーとカレーが有名だが、どちらも米海軍と旧日本海軍が由来のもの。
けしてグルメというものではなかったのだが、いつからかご当地グルメになっている。
お味もお店によって違ってきた。
ここはフルーツカレー

牛乳は海軍カレーのお約束。 ポテトはチップスで別皿。
カレーに入っているのは、なんとパインアップルとかバナナだよ。
そんなトロピカルでオーシャンビューの京急観音崎ホテルもオフシーズンならばリーズナブルな料金で泊まれる。
出張向けの素泊まりプランもある。
部屋に双眼鏡があって、一晩中船を見ていられる。
千葉のコンビナートに行くタンカーから、品川に行くコンテナ船、横浜に行く豪華客船や米横須賀基地の原子力空母、自衛艦、東京湾に出入りする船のすべてが目の前を通る。 船マニアにはおすすめのホテル。
ホテル前から路線バスに乗る。

バスの車窓から横須賀市街

京急横須賀中央駅着。 帰路へ。

車窓から

対岸の山並みは千葉房総半島富津・鋸南辺りだ。 近いね。
バスをおりて海岸沿い

東京湾側だが、今回は波が高い。
この日は、年明け一番の寒気がやってきて北風ビュー! こんな日以外はとても良い散歩コースなのだが・・・
最近なかなか来れないので強行。
寒風に逆らいながら向こうの京急観音崎ホテルへボードウォークを行く。




寒風で景色を楽しむ余裕はない。
以前記事にした、横須賀美術館。
海を眺めながら三浦半島の食材を使ったランチを頂けるいいところなのだが、こんな日はちょっと・・・

京急観音崎ホテルで「よこすかグルメきっぷ」が使えるのでレストランへ。


正月っぽく。
レストランもオーシャンビュー

「よこすかグルメきっぷ」はネイビーバーガーかカレーが食べられる。 ここ京急観音崎ホテルはカレー。
横須賀といえば、バーガーとカレーが有名だが、どちらも米海軍と旧日本海軍が由来のもの。
けしてグルメというものではなかったのだが、いつからかご当地グルメになっている。
お味もお店によって違ってきた。
ここはフルーツカレー

牛乳は海軍カレーのお約束。 ポテトはチップスで別皿。
カレーに入っているのは、なんとパインアップルとかバナナだよ。
そんなトロピカルでオーシャンビューの京急観音崎ホテルもオフシーズンならばリーズナブルな料金で泊まれる。
出張向けの素泊まりプランもある。
部屋に双眼鏡があって、一晩中船を見ていられる。
千葉のコンビナートに行くタンカーから、品川に行くコンテナ船、横浜に行く豪華客船や米横須賀基地の原子力空母、自衛艦、東京湾に出入りする船のすべてが目の前を通る。 船マニアにはおすすめのホテル。
ホテル前から路線バスに乗る。

バスの車窓から横須賀市街

京急横須賀中央駅着。 帰路へ。
