2015年9月24日
関東が日本列島の東端なら、南西の島々を除くと九州唐津は真逆の西側の端の方になる。
それぞれ住んでいる人は気づかないだろうが、移動してみると時差があるのではと錯覚するくらい日没時間が違う。まだまだ陽が高い。
玄海町をこえて、北側の海、唐津呼子へ向かう。
呼子大橋を渡り、加部島の風の見える丘公園へ。
この先の海は、壱岐、対馬、韓国になる。















だいぶ陽が傾いてきた。



今回の一番の用事のため、玄海原発がある玄海町へ行く。

関東が日本列島の東端なら、南西の島々を除くと九州唐津は真逆の西側の端の方になる。
それぞれ住んでいる人は気づかないだろうが、移動してみると時差があるのではと錯覚するくらい日没時間が違う。まだまだ陽が高い。
玄海町をこえて、北側の海、唐津呼子へ向かう。
呼子大橋を渡り、加部島の風の見える丘公園へ。
この先の海は、壱岐、対馬、韓国になる。















だいぶ陽が傾いてきた。



今回の一番の用事のため、玄海原発がある玄海町へ行く。
