発災以来、千葉県の停電件数をモニターしている。
9/12
素人がみても数日で復旧できる件数ではなかった。
東電以外の応援が入るようになってからは、停電件数が日に日に減っていく。
やればできるじゃないか。なぜ最初から総力戦にしなかったか。
気になっていることがひとつ。
ここ数日、山武市の停電件数に動きがない。
被害の大きかった南房総に注力しているらしいが、近隣の自治体山間部も着実に停電軒数を減らしてきているのに山武市は7700軒で数字がとまっている。
確かに山間部の多い場所だが、だからといって手つかずにするって、誰が優先順位をつけているのだろう。
現地の人は納得して我慢しているのだろうか、そもそも取り残されているという情報すらも遮断されているのか。
1日も早い復旧を願う。
9/16
9/17
山武市は総武本線が通っている。
誉田や土気は外房線がある。
電柱を全部元通りにするのを後にして、線路沿いに主幹線を仮に敷設して避難所や水道などのライフライン施設に優先的に送電するとか、そういう方法はなかったのか。
今回の災害を復旧だけでおわらせず、今後の備えとなるようしっかり見守っていこう。
9/12
素人がみても数日で復旧できる件数ではなかった。
東電以外の応援が入るようになってからは、停電件数が日に日に減っていく。
やればできるじゃないか。なぜ最初から総力戦にしなかったか。
気になっていることがひとつ。
ここ数日、山武市の停電件数に動きがない。
被害の大きかった南房総に注力しているらしいが、近隣の自治体山間部も着実に停電軒数を減らしてきているのに山武市は7700軒で数字がとまっている。
確かに山間部の多い場所だが、だからといって手つかずにするって、誰が優先順位をつけているのだろう。
現地の人は納得して我慢しているのだろうか、そもそも取り残されているという情報すらも遮断されているのか。
1日も早い復旧を願う。
9/16
9/17
山武市は総武本線が通っている。
誉田や土気は外房線がある。
電柱を全部元通りにするのを後にして、線路沿いに主幹線を仮に敷設して避難所や水道などのライフライン施設に優先的に送電するとか、そういう方法はなかったのか。
今回の災害を復旧だけでおわらせず、今後の備えとなるようしっかり見守っていこう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます