西東京市市議会議員 保谷清子のつれづれ日記

西東京市市議会議員の保谷清子です
ちからを合わせてみんなで豊かに暮らせる西東京市を創りましょう

「秋のさわやかミニ文化祭」、文化の力を満喫

2009年11月26日 | 催し
 11月18日に開いた私の事務所主催の「秋のさわやかミニ文化祭」のご報告が遅れてしまいました。大成功だったんですよ。午後・夜合わせ、延べ67人の方が参加してくれました。

 圧巻だったのが、25人の市民の方が出展してくださった作品。油絵、絵手紙、写真、押し花、パッチワーク、絵入りのTシャツは壁に展示。四季の室礼、陶器、絵皿、能面、世界の猫のコレクション、盃物語は、壁に寄せたテーブルにセット。午後の部では、私が作品の一つ一つを紹介。夜の部は、作者自ら作品について語っていただきました。「どの作品も素敵です!」の声が上がりました。

 宮崎清明「赤旗」外信部記者の、「文化の視点から『赤旗』の魅力を語る」のお話もとても好評でした。たくさんの資料を準備してくれて、それぞれの時代に赤旗の果たした役割を紹介してくれました。「『赤旗』には、向日性がある」というお話には、いつも赤旗から元気をもらう私は、「なるほど、そういうことだったのか!」と納得できました。
 先日亡くなった森繁久弥さんが節々にメッツセージを寄せてくれていたこと、作家の早坂暁さんが「『赤旗』がなくなるときは自由がなくなるとき」と、赤旗の役割を評価してくれていたことも語られました。

 迫力があったのは、佐渡出身のシンガーソングライター YAMATO さんの歌と、masa さんのアメリカン太鼓です。「こんなに身近に生の歌や演奏を聴くのは久しぶりです。」という方が多く、たいへん喜ばれました。素敵な歌と太鼓の演奏に、元気をいっぱいもらいました。

 壁の展示でひときは目を引いたのが、新婦人北原班絵手紙小組のみなさんの、歌手 沢田研二 さんの歌「我が窮状」が大きく書かれた絵手紙です。会員のみなさんが、それぞれ絵筆を握って描いてくださったとのこと。
 「窮状」は、「憲法9条」のことなのですね。歌詞からは、9条を守りたい 沢田研二 さんの意思がひしひしと伝わってきます。

文化祭の一こまです


YAMATO さんと masa さんの演奏


このブログを気に入っていただけましたら、こちらをどうぞ。

素敵な作品の出番まち

2009年11月15日 | 催し
 「秋のさわやかミニ文化祭」の、「昼の部」「夜の部」をまとめたチラシができました。シンガーソングライターYAMATOさんの簡単なプロフィールも載っています。このチラシを持って、「出展してくれる人やーい!」と文化祭への出展を呼びかけています。
 とてもすばらしい文化祭になりそうです。出展の種類がとても多いのです。赤毛のアンの挿絵あり、風景画あり、お猪口のコレクションあり。外国で集めた猫の置物あり、四季の室礼あり、木目込み貼り絵あり。
 前もって作品を見せていただいたりしていますが、なんて豊かな文化を持っていることかと、ため息が出てきます。この作品たちが、18日の「秋のさわやかミニ文化祭」で勢ぞろいします。午後の部、夜の部、どちらでも、どちらも、どうぞいらしてください。

このブログを気に入っていただけましたら、こちらをどうぞ。

秋のさわやかミニ文化祭(以前のブログ記事の訂正です)

2009年10月30日 | 催し
 「秋のさわやかミニ文化祭」に、シンガーソングライターの「YAMATOさん」が来て下さることになりました。「YAMATOさん」は新潟県の佐渡出身。私も佐渡出身です。先日(10月25日)の中学校の同窓会で「YAMATOさん」の歌を初めて聴きました。
 生まれ故郷を歌った「佐渡ヶ島」。佐渡の情景がよみがえります。素敵な声、曲、歌詞。いっぺんで「YAMATOさん」のファンになりました。そこで、「私のまちでも歌ってくれますか」とお願いし、「いいですよ」のお返事で、「秋のさわやかミニ文化祭」で歌ってくれることになったのです。

「YAMATOさん」のホームページとブログです。

 YAMATO OFFICIAL HP
 YAMATO OFFICIAL BLOG

 「『YAMATOさん』の歌を私も聴きたい!」という方、ぜひおいでください。


 「秋のさわやかミニ文化祭」(以前のブログ記事を訂正します)

文化・まちづくりなどを考えながら、ご自分の作品(絵・写真など)を鑑賞する文化祭を楽しみませんか。佐渡出身のシンガーソングライターの「YAMATOさん」の「佐渡ヶ島、・・・」の歌もあります。

出入り自由です。お気軽にご参加ください。

日 時:11月18日(水) 午後1時30分~4時30分
場 所:ギャラリーTSUKASA
    東京都西東京市富士町4-31-3 西武新宿線東伏見駅北口下車徒歩2分
参加費:300円(お茶菓子代・会場費など)

■第1部:午後1時30分~3時
 ◎宮崎清明赤旗記者  文化の視点でしんぶん赤旗の魅力を語る
 ◎保谷清子の市政報告 心豊かに暮らせるまちづくり

■第2部:午後3時~4時30分
 ◎シンガーソングライター(YAMATOさん) 弾き語り(3時30分まで)
 ◎作品鑑賞・交流

主 催:保谷清子事務所
      TEL  :042-463-4445
      E-mail:hk-houya@jcom.home.ne.jp

このブログを気に入っていただけましたら、こちらをどうぞ。

秋のさわやかミニ文化祭

2009年10月22日 | 催し
文化・まちづくりについて考えながら、ご自分の作品(絵・写真・パッチワーク・絵手紙・生け花・・など)を飾り鑑賞する文化祭を楽しみませんか。出入り自由です。お気軽にご参加ください。

日 時 11月18日(水) 午後1時~4時
場 所 ギャラリー TSUKASA
     東京都西東京市富士町4-31-3 西武新宿線東伏見駅北口下車徒歩2分
参加費 300円(お茶菓子代・会場費)
第1部  午後1時半~3時
      ○宮崎清明赤旗記者 -文化の視点で赤旗しんぶんの魅力を語る-
      ○保谷清子の市政報告 -心豊かに暮らせるまちづくりを-
第2部  午後3時~4時
      ○作品鑑賞と交流
主 催 保谷清子事務所
      TEL  :042-463-4445
      E-mail:hk-houya@jcom.home.ne.jp

このブログを気に入っていただけましたら、こちらをどうぞ。

保谷の川をたどって歩こう

2009年10月11日 | 催し
 9月21日(月)、「保谷の川をたどって歩こう」に参加し、リュックサックを背負って旧保谷市の川沿いを歩きました。主催は、さわやか会(富士町・中町日本共産党後援会)です。私を含め、14名の参加者は、後援会の方の説明を聞きながら、新川と田柄用水をたどって歩きました。

 新川(スポーツセンターと保谷庁舎の間を流れている川)、田柄用水(田無北原から富士街道に沿って南大泉へ)、どちらの川も、コンクリートのふたで覆われた暗渠となっています。 空は曇り空で、外歩きにはちょうどよい日より。暗渠の傍らには、黄花コスモスが風に揺れています。

 「青面金剛庚申像」「西浦地蔵尊」など、市の文化財の説明も受け、歴史と文化を身近に感じることができました。

保谷中学校界隈の黄花コスモス


泉町2丁目の青面金剛庚申像


当日のコース
※画面をクリックすると拡大します。

※背景の地図は[電子国土]の画像を利用しています。


このブログを気に入っていただけましたら、こちらをどうぞ。