行け!初瀬製材所。

初瀬製材所のお仕事、日常をお伝えします!

A様邸新築工事(いわき市錦) ~工程表上の建て方~

2013-01-29 17:30:14 | 現場【新築住宅】
本日、A様邸の「工程表上の建て方」を行いました。
実際の建て方は明日なのですが、今日の方がが良いので、
柱1本だけ建てて、それを建て方とします。

ちなみに本日の暦は、

六輝・・・「大安(たいあん)」
大安日の略。”だいあん”ともいいます。
この日は、婚礼、旅行、建築、移転、開店の開始などをはじめ、もろもろのことに用いて吉の日とされています

二十八宿・・・「尾(び)」
婚礼、開店、移転、新規事の開始吉

下段・・・「大みゃう」
大明日とも書きますが、太陽の光がすみずみまで照らすという意味があり、
建築、移転、旅行、開店、開業等々、吉事善事に用いて大吉となります。



柱1本建て方完了状況です。



大工の棟梁ホンダさんが、この柱用の【幣束(へいそく)】を作ってくれました。



土台設置完了、材料搬入完了、仮設足場現在組立中、これで明日の建て方準備OKです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする