先日、T様邸手摺取付他工事が無事に完了しました。
T様邸では、以前にも修繕工事等でお世話になったお客様です。
T様、またのご指名、大変ありがとうございます。
今回の工事では、手摺取付工事、トイレ便座交換工事、障子紙貼替工事をさせて頂きました。

廊下 手摺取付工事完了状況です。
廊下の手摺工事ですが、柱と柱のスパンが1400mmあります。
本来であれば、手摺の支持金具取付間隔は900mmなので、この廊下手摺の場合、両端部と真ん中の3ヶ所に
支持金具が必要になってきます。両端部は柱がありますので、ここにビスが効きますが、
真ん中の壁部には、ビスが効くかどうかは分かりません。
なので、本来であれば壁に支持金具受け材を取り付けますが、お客様から、極力廊下有効寸法を確保したいとの
要望がありましたので、スチール製の手摺を採用しました。
これだと支持金具間隔が1400mmまでOKなので、両端部の支持金具だけでOKです。
スチール製ですが、樹脂厚みが3,2mmあるので、硬いとか、冷たいとかの嫌な感じはしないです。
ただ、大工さんが切断するのが大変なだけで・・・。

玄関 手摺取付工事完了状況です。

トイレ 便座交換工事完了状況です。

茶の間 障子紙貼替工事完了状況です。
障子紙は破けにくいで有名なワーロンシートを採用しています。
大工のホンダさん、設備屋のミシマさん、建具屋のクサノさん、どうもお疲れ様でした。
また、宜しくお願いします!
いわき市の注文住宅・リフォーム工事 (有)初瀬製材所・初瀬建築設計室
T様邸では、以前にも修繕工事等でお世話になったお客様です。
T様、またのご指名、大変ありがとうございます。
今回の工事では、手摺取付工事、トイレ便座交換工事、障子紙貼替工事をさせて頂きました。

廊下 手摺取付工事完了状況です。
廊下の手摺工事ですが、柱と柱のスパンが1400mmあります。
本来であれば、手摺の支持金具取付間隔は900mmなので、この廊下手摺の場合、両端部と真ん中の3ヶ所に
支持金具が必要になってきます。両端部は柱がありますので、ここにビスが効きますが、
真ん中の壁部には、ビスが効くかどうかは分かりません。
なので、本来であれば壁に支持金具受け材を取り付けますが、お客様から、極力廊下有効寸法を確保したいとの
要望がありましたので、スチール製の手摺を採用しました。
これだと支持金具間隔が1400mmまでOKなので、両端部の支持金具だけでOKです。
スチール製ですが、樹脂厚みが3,2mmあるので、硬いとか、冷たいとかの嫌な感じはしないです。
ただ、大工さんが切断するのが大変なだけで・・・。

玄関 手摺取付工事完了状況です。

トイレ 便座交換工事完了状況です。

茶の間 障子紙貼替工事完了状況です。
障子紙は破けにくいで有名なワーロンシートを採用しています。
大工のホンダさん、設備屋のミシマさん、建具屋のクサノさん、どうもお疲れ様でした。
また、宜しくお願いします!
いわき市の注文住宅・リフォーム工事 (有)初瀬製材所・初瀬建築設計室