先日、泉中学校教室床フロア補修工事を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4b/002b088ac589e449614ab8c90fcbb9a2.jpg)
工事前状況です。
酷いところは既に床フロアが剥がれています。
他のところは床フロアを叩くと軽い音がするので、床フロアが浮いてしまっている状態です。
床フロアがしっかり接着しているところは叩くとカツン、カツンと重い音がします。
まずは剥がれている床フロア、浮いている床フロアを撤去していくます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/42/08cbf69634e459e30981153ca1f2d9e4.jpg)
工事前状況の詳細写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f4/a4909638b133d4c2684a679f93383d8e.jpg)
既存床フロア撤去状況です。
比較的に床フロアは簡単に剥がれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/eb/4f4077e5bd36b49900f47b0c1d44a4cc.jpg)
既存床フロア裏面カルプ撤去状況です。
コレが剥がすのが大変でした。
スクレーパーとハンマーを使用して地道に1枚、1枚剥がしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d5/8f54f7b180b6c050c6f259e486f92e3d.jpg)
既存床フロア、裏面カルプ撤去完了状況です。
いわき市の新築工事・リフォーム工事 ㈲初瀬製材所・初瀬建築設計室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4b/002b088ac589e449614ab8c90fcbb9a2.jpg)
工事前状況です。
酷いところは既に床フロアが剥がれています。
他のところは床フロアを叩くと軽い音がするので、床フロアが浮いてしまっている状態です。
床フロアがしっかり接着しているところは叩くとカツン、カツンと重い音がします。
まずは剥がれている床フロア、浮いている床フロアを撤去していくます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/42/08cbf69634e459e30981153ca1f2d9e4.jpg)
工事前状況の詳細写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f4/a4909638b133d4c2684a679f93383d8e.jpg)
既存床フロア撤去状況です。
比較的に床フロアは簡単に剥がれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/eb/4f4077e5bd36b49900f47b0c1d44a4cc.jpg)
既存床フロア裏面カルプ撤去状況です。
コレが剥がすのが大変でした。
スクレーパーとハンマーを使用して地道に1枚、1枚剥がしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d5/8f54f7b180b6c050c6f259e486f92e3d.jpg)
既存床フロア、裏面カルプ撤去完了状況です。
いわき市の新築工事・リフォーム工事 ㈲初瀬製材所・初瀬建築設計室
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます