4月17・18日と2日間に渡って開催した、
「住宅見学会 IN 豊間」が無事に終了しました。
ご来場頂いたすべての皆様、
本当にありがとうございました!
17日(土)の朝は、”みぞれ混じりの横殴り雨”だったので、
初日からちょっと泣きそうでしたが、午後からは晴れてくれたので、
ホッとしました。ヨカッタ~。
あの雨の中来られたお客様、・・・ツワモノです。
17日午後、18日は、お天気が穏やかでしたので、
数多くのお客様にご来場頂き、本当にうれしいかぎりです。
今回の見学会で、商品説明や、駐車場の誘導などを手伝ってくれた業者の皆さん、
小松建築さん、
スズキ電設さん、
ハウステックさん、
北雄さん、
福神さん、
朝日建工さん、
どうもお疲れ様でした!
また、見学会場への差し入れ、
皆川板金工業さん、
田山木工さん、
小吹左官工業さん、
どうも、ごちそうさまでした!
写真のパネルコーナーです。
工事の進捗状況の写真などを掲載してみました。
和室の通し間の”彫刻欄間”(ちょうこくらんま)です。
この欄間は二つで一組になっていて、写真右端から、
”松”・”竹”・”梅”になっていて、非常にめでたいです。
ご利益、ご利益。
ご来場の方に人気だった、福島県産の無垢のスギ材の階段です。
ダウンライトの暖かみのある白熱灯に照らされて、いい感じになっています。
屋根の裏側のスペースを利用した、”屋根裏収納”です。
写真では分かりずらいですが、ケッコー広く6帖弱あります。
お子さん達には人気のスペースでした。
自分もそうでしたが、子供って秘密基地っぽいのが好きですよね。
最後にもう一度、、
住宅見学会に、ご来場頂いた皆様、
今回の見学会を実施する上で、
駐車スペースをお借りした、塩屋崎ホテル様
また、見学会の運営に携わった業者の皆さん
そして、見学会を快く承諾されたO様、
本当にありがとうございます。
初瀬製材所、皆様に支えられて、今後も頑張って行きます!
「住宅見学会 IN 豊間」が無事に終了しました。
ご来場頂いたすべての皆様、
本当にありがとうございました!
17日(土)の朝は、”みぞれ混じりの横殴り雨”だったので、
初日からちょっと泣きそうでしたが、午後からは晴れてくれたので、
ホッとしました。ヨカッタ~。
あの雨の中来られたお客様、・・・ツワモノです。
17日午後、18日は、お天気が穏やかでしたので、
数多くのお客様にご来場頂き、本当にうれしいかぎりです。
今回の見学会で、商品説明や、駐車場の誘導などを手伝ってくれた業者の皆さん、
小松建築さん、
スズキ電設さん、
ハウステックさん、
北雄さん、
福神さん、
朝日建工さん、
どうもお疲れ様でした!
また、見学会場への差し入れ、
皆川板金工業さん、
田山木工さん、
小吹左官工業さん、
どうも、ごちそうさまでした!
写真のパネルコーナーです。
工事の進捗状況の写真などを掲載してみました。
和室の通し間の”彫刻欄間”(ちょうこくらんま)です。
この欄間は二つで一組になっていて、写真右端から、
”松”・”竹”・”梅”になっていて、非常にめでたいです。
ご利益、ご利益。
ご来場の方に人気だった、福島県産の無垢のスギ材の階段です。
ダウンライトの暖かみのある白熱灯に照らされて、いい感じになっています。
屋根の裏側のスペースを利用した、”屋根裏収納”です。
写真では分かりずらいですが、ケッコー広く6帖弱あります。
お子さん達には人気のスペースでした。
自分もそうでしたが、子供って秘密基地っぽいのが好きですよね。
最後にもう一度、、
住宅見学会に、ご来場頂いた皆様、
今回の見学会を実施する上で、
駐車スペースをお借りした、塩屋崎ホテル様
また、見学会の運営に携わった業者の皆さん
そして、見学会を快く承諾されたO様、
本当にありがとうございます。
初瀬製材所、皆様に支えられて、今後も頑張って行きます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます