先日、D福院様山門修復工事が無事に完了しました。
お盆前に完了してよかったぁ~ ヽ(*´∀`)ノ
工事期間中は沢山の方から、激励の言葉を頂いて、
本当にありがとうございました!

山門修復工事完了状況 南側より
東北地方太平洋沖地震の影響で、山門に被害を受けてしまいました。
被害を受けていない部材はそのまま使用して、
割れたり、折れてしまった部材だけを新設しました。

山門修復工事完了状況 北側より

山門修復工事完了状況 西側より
柱部と小屋組部で、だいぶ時代を感じます。

山門修復工事完了状況 柱部詳細
柱は 欅(ケヤキ) を使用しています。

山門修復工事完了状況 桁部詳細
桁には ピーラー を使用しています。
ピーラーは簡単に説明すると、米松の上位材です。
(MHFで言うと、米松の剛種ですwww)
お盆前に完了してよかったぁ~ ヽ(*´∀`)ノ
工事期間中は沢山の方から、激励の言葉を頂いて、
本当にありがとうございました!

山門修復工事完了状況 南側より
東北地方太平洋沖地震の影響で、山門に被害を受けてしまいました。
被害を受けていない部材はそのまま使用して、
割れたり、折れてしまった部材だけを新設しました。

山門修復工事完了状況 北側より

山門修復工事完了状況 西側より
柱部と小屋組部で、だいぶ時代を感じます。

山門修復工事完了状況 柱部詳細
柱は 欅(ケヤキ) を使用しています。

山門修復工事完了状況 桁部詳細
桁には ピーラー を使用しています。
ピーラーは簡単に説明すると、米松の上位材です。
(MHFで言うと、米松の剛種ですwww)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます